• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

インフォームド・コンセントの内省と自己学習を促すための観察研究

研究課題

研究課題/領域番号 23790568
研究種目

若手研究(B)

配分区分基金
研究分野 医療社会学
研究機関京都大学

研究代表者

八田 太一  京都大学, 大学院・医学研究科, 教務補佐員 (40598596)

研究期間 (年度) 2011 – 2012
研究課題ステータス 完了 (2012年度)
配分額 *注記
4,420千円 (直接経費: 3,400千円、間接経費: 1,020千円)
2012年度: 1,560千円 (直接経費: 1,200千円、間接経費: 360千円)
2011年度: 2,860千円 (直接経費: 2,200千円、間接経費: 660千円)
キーワードインフォームド・コンセント / ミックス法 / 医師患者関係 / 事例研究 / 医学教育 / がん医療 / 動機づけ / Shared Decision Making
研究概要

インフォームド・コンセント(IC)で生じる現象に接近・共有するために、質的アプローチと量的アプローチをあわせたミックス法を用いて、化学療法を導入するための IC を観察し、その方法論を検討した。また、修練医の IC を継続的に観察し、指導医との関わりを通して生じた視座の変容プロセスを捉えた。

報告書

(3件)
  • 2012 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2011 実施状況報告書
  • 研究成果

    (19件)

すべて 2013 2012 2011 その他

すべて 学会発表 (17件) 備考 (2件)

  • [学会発表] がん医療における生存期間中央値の伝えられ方(2) 当意即妙が機能する事例-2013

    • 著者名/発表者名
      成田 慶一、八田 太一、他
    • 学会等名
      日本心身医学会第54回近畿地方会
    • 発表場所
      国立病院機構大阪医療センター
    • 年月日
      2013-02-02
    • 関連する報告書
      2012 研究成果報告書
  • [学会発表] がん医療における生存期間中央値の伝えられ方① ―当意即妙を捉える方法論―2013

    • 著者名/発表者名
      八田 太一、成田 慶一、三田村 仰、柳原 一広、石黒 洋、村山 敏典、横出 正之
    • 学会等名
      第53回日本心身医学会近畿地方会
    • 発表場所
      国立病院機構大阪医療センター
    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
  • [学会発表] がん医療における生存期間中央値の伝えられ方② ―当意即妙が機能する事例―2013

    • 著者名/発表者名
      成田 慶一、八田 太一、三田村 仰、柳原 一広、石黒 洋、村山 敏典、横出 正之
    • 学会等名
      第53回日本心身医学会近畿地方会
    • 発表場所
      国立病院機構大阪医療センター
    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
  • [学会発表] インフォームド・コンセントで交わされるもの~患者の治療に関する動機づけに注目した観察研究より~2013

    • 著者名/発表者名
      八田 太一、成田 慶一、柳原 一広、石黒 洋、村山 敏典、横出 正之
    • 学会等名
      日本臨床試験研究会 第4回学術総会
    • 発表場所
      北海道大学
    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
  • [学会発表] 心理学から医療現場へのトランスレーショナル・スタディ-其々の人生が交錯する場-2012

    • 著者名/発表者名
      成田 慶一、八田 太一、他
    • 学会等名
      日本心理学会第74回大会
    • 発表場所
      専修大学
    • 年月日
      2012-09-13
    • 関連する報告書
      2012 研究成果報告書
  • [学会発表] 観察/事例報告/逐語化/事例検討プロセスがもたらした観察者視座の連鎖的変容2012

    • 著者名/発表者名
      八田 太一
    • 学会等名
      科研費自主シンポジウム~心理学から医療現場へのトランスレーショナル・スタディ~
    • 発表場所
      キャンパスプラザ京都
    • 年月日
      2012-07-29
    • 関連する報告書
      2012 研究成果報告書
  • [学会発表] "Informed Consent"と『インフォームド・コンセント』~歴史的変遷から浮かび上がるねじれの構造~2012

    • 著者名/発表者名
      八田 太一
    • 学会等名
      日本臨床試験研究会第3回学術総会
    • 発表場所
      福岡国際会議場
    • 年月日
      2012-02-23
    • 関連する報告書
      2012 研究成果報告書
  • [学会発表] 本研究が行われた環境的条件と得られたデータについて2012

    • 著者名/発表者名
      八田 太一
    • 学会等名
      科研費自主シンポジウム~心理学から医療現場へのトランスレーショナル・スタディ~
    • 発表場所
      キャンパスプラザ京都
    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
  • [学会発表] 観察/事例報告/逐語化/事例検討プロセスが もたらした観察者視座の連鎖的変容2012

    • 著者名/発表者名
      八田 太一
    • 学会等名
      科研費自主シンポジウム~心理学から医療現場へのトランスレーショナル・スタディ~
    • 発表場所
      キャンパスプラザ京都
    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
  • [学会発表] 心理学から医療現場へのトランスレーショナル・スタディ -其々の人生が交錯する場-2012

    • 著者名/発表者名
      成田 慶一、八田 太一、三田村 仰
    • 学会等名
      日本心理学会 第74回大会
    • 発表場所
      専修大学
    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
  • [学会発表] "Informed Consent"と『インフォームド・コンセント』~歴史的変遷から浮かび上がるねじれの構造~2012

    • 著者名/発表者名
      八田 太一、成田慶一、村山敏典、横出正之
    • 学会等名
      日本臨床試験研究会 第3回学術総会
    • 発表場所
      福岡国際会議場(福岡県)
    • 関連する報告書
      2011 実施状況報告書
  • [学会発表] 二次検診受診者における治療への動機づけ~『医療に関する達成動機尺度』の確認的因子分析~2012

    • 著者名/発表者名
      八田 太一、成田 慶一、井上 美沙、三田村 仰、武田 和夫、横出 正之
    • 学会等名
      日本心身医学会 第52回近畿地方会
    • 発表場所
      大阪大学中之島センター(大阪府)
    • 関連する報告書
      2011 実施状況報告書
  • [学会発表] 『医療に関する達成動機尺度』の検討~大学生における対人的自己イメージとの関連~2012

    • 著者名/発表者名
      三田村仰 、八田太一、井上美沙、成田慶一、横出正之
    • 学会等名
      日本心身医学会 第52回近畿地方会
    • 発表場所
      大阪大学中之島センター(大阪府)
    • 関連する報告書
      2011 実施状況報告書
  • [学会発表] 外来化学療法におけるインフォームド・コンセントの観察研究~患者と医師を対象にした質問紙と観察によるミックス法を用いた研究~2011

    • 著者名/発表者名
      八田 太一
    • 学会等名
      第18回ヘルスリサーチフォーラム
    • 発表場所
      千代田会館
    • 年月日
      2011-11-05
    • 関連する報告書
      2012 研究成果報告書
  • [学会発表] 外来化学療法におけるインフォームド・コンセントの観察研究~患者と医師を対象にした質問紙と観察によるミックス法を用いた研究~2011

    • 著者名/発表者名
      八田 太一
    • 学会等名
      第18回ヘルスリサーチフォーラム(招待講演)
    • 発表場所
      千代田放送会館(東京都)
    • 関連する報告書
      2011 実施状況報告書
  • [学会発表] インフォームドコンセント観察と患者の動機づけ2011

    • 著者名/発表者名
      八田 太一、成田慶一、柳原一広、石黒洋、岸本寛史、横出正之
    • 学会等名
      日本サイコオンコロジー学会 第24回総会
    • 発表場所
      大宮ソニックシティ(埼玉県)
    • 関連する報告書
      2011 実施状況報告書
  • [学会発表] 医師と患者のやりとりに潜在するゆらぎを捉える探索的方法~化学療法導入のインフォームド・コンセントにてミックス法を用いた観察研究より~2011

    • 著者名/発表者名
      八田 太一、成田慶一、柳原一広、石黒洋、岸本寛史、横出正之
    • 学会等名
      日本質的心理学会 第8回大会
    • 発表場所
      安田女子大学(広島県)
    • 関連する報告書
      2011 実施状況報告書
  • [備考] MORE-IC ホームページ

    • URL

      http://www.kuhp.kyoto-u.ac.jp/~rinsho/more-ic/index.html

    • 関連する報告書
      2012 研究成果報告書
  • [備考] MORE-IC WEB

    • URL

      http://www.kuhp.kyoto-u.ac.jp/~rinsho/more-ic/index.html

    • 関連する報告書
      2012 実績報告書

URL: 

公開日: 2011-08-05   更新日: 2019-07-29  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi