• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

初期臨床研修医における医療倫理教育の現状に関する調査

研究課題

研究課題/領域番号 23790571
研究種目

若手研究(B)

配分区分基金
研究分野 医療社会学
研究機関独立行政法人国立病院機構(長崎医療センター臨床研究センター)

研究代表者

荒木 利卓  独立行政法人国立病院機構(長崎医療センター臨床研究センター), その他部局等, その他 (30448542)

研究期間 (年度) 2011 – 2012
研究課題ステータス 完了 (2013年度)
配分額 *注記
4,420千円 (直接経費: 3,400千円、間接経費: 1,020千円)
2012年度: 2,080千円 (直接経費: 1,600千円、間接経費: 480千円)
2011年度: 2,340千円 (直接経費: 1,800千円、間接経費: 540千円)
キーワード初期臨床研修医 / 生命倫理 / 臨床倫理 / 卒後教育 / 全国横断研究 / 医療の質と安全 / 患者医師関係 / コミュニケーション / 初期臨床研究医 / 全国横断調査
研究概要

研修医に対して倫理問題と倫理教育に関する意識調査を行った。全国の初期研修医約1000名に対し、質問紙調査を実施し内容分析を行った。初期研修では、倫理問題を経験することが多く、内容は、「蘇生を試みないという指示」、「インフォームド・コンセント」、「誠実なコミュニケーション」、などに分類された。研修医は倫理問題に直面した場合、問題解決のために指導医に相談することが多かった。初期研修において倫理教育の必要性を感じている者が多かった一方、倫理教育よりも手技の取得を重要視する意見も見受けられた。研修医は倫理問題に困っているが、十分な指導体制がないため、教育プログラムの構築が必要と考えられた。

報告書

(4件)
  • 2013 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2012 実施状況報告書
  • 2011 実施状況報告書
  • 研究成果

    (12件)

すべて 2014 2013 その他

すべて 雑誌論文 (2件) 学会発表 (8件) 備考 (2件)

  • [雑誌論文] "看取り"に関する教育プログラムの構築について-多職種合同ワークショップの取り組み-2013

    • 著者名/発表者名
      荒木利卓
    • 雑誌名

      ホスピスケアと在宅ケア21

      巻: 2 ページ: 270-270

    • 関連する報告書
      2013 研究成果報告書
  • [雑誌論文] 看取り”に関する教育プログラムの構築について―多職種合同ワークショップの取り組み―2013

    • 著者名/発表者名
      荒木 利卓
    • 雑誌名

      ホスピスケアと在宅ケア

      巻: 21 ページ: 270-270

    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
  • [学会発表] 医療安全の視点から見たSNSの利用について2014

    • 著者名/発表者名
      荒木利卓、曽場尾雅宏
    • 学会等名
      日本医療マネジメント学会第14回長崎県支部例シンポジウム「医療安全」
    • 発表場所
      長崎県長崎市
    • 年月日
      2014-02-22
    • 関連する報告書
      2013 研究成果報告書
  • [学会発表] 科学捜査研究所の捜査介入により確定診断に至った急性薬物中毒の1例2014

    • 著者名/発表者名
      太田賢治、荒木利卓、鎌田理嗣、中原知之、田村高志、増田幸子、髙山隼人
    • 学会等名
      第4回日本中毒学会九州地方会
    • 発表場所
      沖縄県那覇市
    • 年月日
      2014-01-25
    • 関連する報告書
      2013 実績報告書 2013 研究成果報告書
  • [学会発表] 離島・僻地への診療応援から地域に必要な医師像を考える2014

    • 著者名/発表者名
      荒木利卓
    • 学会等名
      日本プライマリ・ケア連合学会第1回長崎県支部学術集会・講演
    • 発表場所
      長崎県長崎市
    • 年月日
      2014-01-18
    • 関連する報告書
      2013 研究成果報告書
  • [学会発表] "看取り"に関する教育プログラムの構築について-多職種合同ワークショップの取り組み-2014

    • 著者名/発表者名
      荒木利卓
    • 学会等名
      第21回日本ホスピス・在宅ケア研究会全国大会in長崎
    • 発表場所
      長崎県長崎市
    • 関連する報告書
      2013 研究成果報告書
  • [学会発表] 医療安全の視点から見たSNSの利用について2014

    • 著者名/発表者名
      荒木 利卓、曽場尾 雅宏
    • 学会等名
      日本医療マネジメント学会第14回長崎県支部例会
    • 発表場所
      長崎県長崎市
    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
  • [学会発表] 離島・僻地への診療応援から地域に必要な医師像を考える2014

    • 著者名/発表者名
      荒木 利卓
    • 学会等名
      日本プライマリ・ケア連合学会 第1回長崎県支部 学術集会・講演会
    • 発表場所
      長崎県長崎市
    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
  • [学会発表] “看取り”に関する教育プログラムの構築について―多職種合同ワークショップの取り組み―2013

    • 著者名/発表者名
      荒木 利卓
    • 学会等名
      第21回日本ホスピス・在宅ケア研究会全国大会 in 長崎
    • 発表場所
      長崎県長崎市
    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
  • [学会発表] “看取り”に関する教育プログラムの構築について―多職種合同ワークショップの取り組み―2013

    • 著者名/発表者名
      荒木 利卓
    • 学会等名
      第21回日本ホスピス・在宅ケア研究会全国大会 in 長崎
    • 発表場所
      長崎県長崎市
    • 関連する報告書
      2012 実施状況報告書
  • [備考] 「倫理トーク」 facebookで臨床倫理を考えるグループ

    • URL

      http://www.facebook.com/#!/groups/178918418913855/

    • 関連する報告書
      2012 実施状況報告書
  • [備考] Nmc Kensyu FACEBOOK

    • URL

      http://www.facebook.com/#!/nmc.kensyu?fref=pb&hc_location=friends_tab

    • 関連する報告書
      2012 実施状況報告書

URL: 

公開日: 2011-08-05   更新日: 2019-07-29  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi