研究課題/領域番号 |
23790638
|
研究種目 |
若手研究(B)
|
配分区分 | 基金 |
研究分野 |
疼痛学
|
研究機関 | 千葉大学 |
研究代表者 |
中村 順一 千葉大学, 医学部附属病院, 助教 (80507335)
|
研究期間 (年度) |
2011 – 2012
|
研究課題ステータス |
完了 (2012年度)
|
配分額 *注記 |
4,290千円 (直接経費: 3,300千円、間接経費: 990千円)
2012年度: 2,080千円 (直接経費: 1,600千円、間接経費: 480千円)
2011年度: 2,210千円 (直接経費: 1,700千円、間接経費: 510千円)
|
キーワード | 疼痛の発生 / 増強機序 / 疼痛の発生・増強機序 |
研究概要 |
疼痛性股関節443股の疼痛発現部位は鼡径部89%、殿部38%、大腿前面33%、膝29%、大転子部27%、腰部17%、下腿8%に分布し、大腿前面及び膝、膝または腰部への放散痛を55%に認めた。変形性股関節症50股の股関節滑膜組織の免疫染色はTuJ-146%、CGRP54%、NF-kB68%、TNF-α58%陽性であったが、対照12股では全て陰性であった。TuJ-1陽性線維におけるCGRP二重陽性率は78%、NF-κB陽性細胞におけるTNF-α二重陽性率は76%であった。疼痛発症機序にこれらの因子の関与が示唆された。
|