研究課題/領域番号 |
23790652
|
研究種目 |
若手研究(B)
|
配分区分 | 基金 |
研究分野 |
疼痛学
|
研究機関 | 生理学研究所 |
研究代表者 |
歌 大介 生理学研究所, 生体情報研究系, 特任助教 (70598416)
|
研究期間 (年度) |
2011 – 2012
|
研究課題ステータス |
完了 (2012年度)
|
配分額 *注記 |
4,420千円 (直接経費: 3,400千円、間接経費: 1,020千円)
2012年度: 2,340千円 (直接経費: 1,800千円、間接経費: 540千円)
2011年度: 2,080千円 (直接経費: 1,600千円、間接経費: 480千円)
|
キーワード | 痒み / in vivo パッチクランプ / シナプス / 脊髄後角 / セロトニン / EPSC / 膠様質細胞 / c-fos / in vivo patch clamp / itch / pain / spinal cord / シナプス伝達 / 痛み / 脊髄 |
研究概要 |
脊髄後角における痒みの情報伝達機構の詳細は未だ不明である。そのため、in vivo パッチクランプ法を用いて皮膚への痒み刺激により誘起される興奮性のシナプス応答を詳細に解析した。その結果、皮膚へのセロトニン投与によって、末梢で発生した活動電位が脊髄の表層の細胞にシナプス入力し振幅の大きなEPSCの発生頻度を著明に増加させることが明らかとなった。
|