• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

原発性胆汁性肝硬変の新規ウイルス感染の可能性とアネロウイルス属の疾患関連性の検討

研究課題

研究課題/領域番号 23790765
研究種目

若手研究(B)

配分区分基金
研究分野 消化器内科学
研究機関東北大学

研究代表者

二宮 匡史  東北大学, 病院, 医員 (70583938)

研究期間 (年度) 2011 – 2012
研究課題ステータス 完了 (2012年度)
配分額 *注記
3,510千円 (直接経費: 2,700千円、間接経費: 810千円)
2012年度: 1,690千円 (直接経費: 1,300千円、間接経費: 390千円)
2011年度: 1,820千円 (直接経費: 1,400千円、間接経費: 420千円)
キーワード肝臓学 / 肝炎ウイルス / microRNA / 次世代シークエンサー / 原発性胆汁性肝硬変
研究概要

NOD.c3c4マウス、PBCの患者血清よりRDV法にて未知のウイルス遺伝子の同定を試みる前に、慢性C型肝炎患者血清から、HCVの遺伝子を同様の方法で検出可能かどうか試みたが、困難なため、次世代シークエンサーを用いてウイルス遺伝子検出可能かどうか試みた。
8583readsがリファレンスにmappingされた。約0.1%のreadがHCVゲノム由来であった。Coverageは99.8%、平均depthは69.5Xを示した。NS3領域では、アミノ酸塩基5カ所のvariantsを認めた。

報告書

(3件)
  • 2012 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2011 実施状況報告書
  • 研究成果

    (19件)

すべて 2013 2012 2011

すべて 雑誌論文 (3件) (うち査読あり 3件) 学会発表 (14件) 図書 (2件)

  • [雑誌論文] Murine Models of Nonalcoholic Fatty Liver Disease and Steatohepatitis2013

    • 著者名/発表者名
      Ninomiya M, Kondo H, Shimosegawa T
    • 雑誌名

      ISRN Hepatology

      巻: 2013 ページ: 1-7

    • DOI

      10.1155/2013/237870

    • 関連する報告書
      2012 実績報告書 2012 研究成果報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Animal Models of Cholangiopathies and Possible Endogenous Viral Infecti2012

    • 著者名/発表者名
      Ninomiya M, Ueno Y, Shimosegawa T
    • 雑誌名

      International journal of hepatology

      巻: 2012 ページ: 649290-649290

    • DOI

      10.1155/2012/649290

    • 関連する報告書
      2012 研究成果報告書 2011 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Use of illumina deep sequencing technology to differentiate hepatitis Cvirus variants2012

    • 著者名/発表者名
      Ninomiya M, Ueno Y, Funayama R, Kagashima T, Nishida Y, Kondo Y, Inoue J, Kakazu E, Kimura O, Nakayama K, Shimosegawa T
    • 雑誌名

      Journal of clinical microbiology

      巻: 50 号: 3 ページ: 857-866

    • DOI

      10.1128/jcm.05715-11

    • 関連する報告書
      2012 研究成果報告書 2011 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [学会発表] 次世代シークエンサーを用いたC型肝炎ウイルスのアミノ酸配列解析と従来のSanger法シークエンスとの比較第48回2012

    • 著者名/発表者名
      二宮匡史
    • 学会等名
      肝臓学会総会
    • 発表場所
      金沢
    • 関連する報告書
      2012 研究成果報告書
  • [学会発表] 次世代シークエンサーを用いて慢性B型肝炎患者血清内の特異的なmiRNAのプロファイリングを行い2012

    • 著者名/発表者名
      二宮匡史
    • 学会等名
      新規miRNAの候補を見いだしたJDDW2012
    • 発表場所
      神戸
    • 関連する報告書
      2012 研究成果報告書
  • [学会発表] Characterization of circulating microRNAs in patients with primary biliary cirrhosis by Illumina deep sequencing2012

    • 著者名/発表者名
      Ninomiya M
    • 学会等名
      AASLD
    • 発表場所
      Boston, USA
    • 関連する報告書
      2012 研究成果報告書
  • [学会発表] Circulating microRNAs in some patients with viral hepatitis by deep sequencing showed characteristic expression2012

    • 著者名/発表者名
      Ninomiya M
    • 学会等名
      AASLD
    • 発表場所
      Boston, USA
    • 関連する報告書
      2012 研究成果報告書
  • [学会発表] 次世代シークエンサーを用いた、C型肝炎ウイルスゲノム解析と血清内 microRNAのプロファイリング2012

    • 著者名/発表者名
      二宮匡史
    • 学会等名
      第39回日本肝臓学会東部会
    • 発表場所
      東京
    • 関連する報告書
      2012 研究成果報告書
  • [学会発表] 次世代シークエンサーを用いたC型肝炎ウイルスのアミノ酸配列解析と従来のSanger法シークエンスとの比較2012

    • 著者名/発表者名
      二宮匡史
    • 学会等名
      第48回 肝臓学会総会
    • 発表場所
      金沢
    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
  • [学会発表] 次世代シークエンサーを用いて慢性B型肝炎患者血清内の特異的なmiRNAのプロファイリングを行い、新規miRNAの候補を見いだした2012

    • 著者名/発表者名
      二宮匡史
    • 学会等名
      JDDW2012
    • 発表場所
      神戸
    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
  • [学会発表] Characterization of circulating microRNAs in patients with primary biliary cirrhosis by Illumina deep sequencing.2012

    • 著者名/発表者名
      Ninomiya Masashi
    • 学会等名
      AASLD2012
    • 発表場所
      Boston, USA
    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
  • [学会発表] Circulating microRNAs in some patients with viral hepatitis by deep sequencing showed characteristic expression.2012

    • 著者名/発表者名
      Ninomiya Masashi
    • 学会等名
      AASLD2012
    • 発表場所
      Boston, USA
    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
  • [学会発表] 次世代シークエンサーを用いた、C型肝炎ウイルスゲノム解析と血清内microRNAのプロファイリング2012

    • 著者名/発表者名
      二宮匡史
    • 学会等名
      第39回日本肝臓学会東部会
    • 発表場所
      東京
    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
  • [学会発表] 次世代シークエンサーを用いたC型肝炎ウイルスの解析2011

    • 著者名/発表者名
      二宮匡史
    • 学会等名
      JDDW2011
    • 発表場所
      福岡
    • 関連する報告書
      2012 研究成果報告書 2011 実施状況報告書
  • [学会発表] Efficiency of detecting hepatitis C virus using deep sequencing technology: high faculty to differentiate the viral variants compared with Sanger sequencing2011

    • 著者名/発表者名
      Ninomiya M
    • 学会等名
      AASLD
    • 発表場所
      San Francisco, USA
    • 関連する報告書
      2012 研究成果報告書
  • [学会発表] HBc抗体陽性レシピエントに臍帯血移植を施行、HBV再活性化が認められたde novo B型肝炎の1例2011

    • 著者名/発表者名
      二宮匡史 上野義之 福島耕治 近藤泰輝 井上淳 嘉数英二 涌井祐太 下瀬川徹
    • 学会等名
      第193回 日本内科学会東北地方会
    • 発表場所
      仙台
    • 関連する報告書
      2011 実施状況報告書
  • [学会発表] Efficiency of detecting hepatitis C virus using deep sequencing technology: high faculty to differentiate the viral variants compared with Sanger sequencing2011

    • 著者名/発表者名
      Masashi Ninomiya, Yoshiyuki Ueno, Ryo Funayama, Yuishiro Nishida, Yasuteru Kondo, Jun Inoue, Eiji Kakazu, Osamu Kimura, Takao Iwasaki, Keiko Nakayama, Tooru Shimosegawa
    • 学会等名
      AASLD
    • 発表場所
      アメリカ
    • 関連する報告書
      2011 実施状況報告書
  • [図書] アークメディア肝胆膵2011

    • 著者名/発表者名
      二宮匡史、福島耕二、上野義之、下瀬川徹
    • 出版者
      ウイルス感染とPBC
    • 関連する報告書
      2012 研究成果報告書
  • [図書] 肝胆膵2011

    • 著者名/発表者名
      二宮匡史、福島耕二、上野義之、下瀬川徹
    • 出版者
      アークメディア
    • 関連する報告書
      2011 実施状況報告書

URL: 

公開日: 2011-08-05   更新日: 2019-07-29  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi