• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

心房細動関連遺伝子の機能解析および臨床像との関連研究

研究課題

研究課題/領域番号 23790841
研究種目

若手研究(B)

配分区分基金
研究分野 循環器内科学
研究機関東京医科歯科大学

研究代表者

江花 有亮  東京医科歯科大学, 難治疾患研究所, 助教 (60517043)

研究期間 (年度) 2011 – 2012
研究課題ステータス 完了 (2012年度)
配分額 *注記
4,420千円 (直接経費: 3,400千円、間接経費: 1,020千円)
2012年度: 1,300千円 (直接経費: 1,000千円、間接経費: 300千円)
2011年度: 3,120千円 (直接経費: 2,400千円、間接経費: 720千円)
キーワード分子心臓病態学 / 心房細動 / ゲノムワイド / cis制御 / 個別化医療 / ゲノムワイド研究 / cis制御エレメント / 肺静脈隔離術 / ENOX1
研究概要

ゲノムワイド関連研究によって同定された心房細動に関連する遺伝領域として第4染色体長腕25に関する機能解析の結果、クロマチン免疫沈降法やレポーター・アッセイを通して、この領域内にはエンハンサー、サイレンサー機能を示唆する所見が得られた。周辺の遺伝子をcis制御することで心房細動感受性に関連していると考えられた。また臨床研究として、肺静脈隔離術という心房細動に対するカテーテル治療の効果判定を行った。リスクアレルを持つ症例では再発が有意に高いことが判明し、これらを踏まえた臨床応用が期待される。

報告書

(3件)
  • 2012 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2011 実施状況報告書
  • 研究成果

    (10件)

すべて 2013 2012 その他

すべて 学会発表 (10件)

  • [学会発表] During the transdifferentiation from mesenchyme to cardiomyocyte, atrial fibrillation associated locus 4q25 enhanced PITX2c expression to interact with its promoter2013

    • 著者名/発表者名
      Yusuke Ebana, Kouich Ozaki, Toshihiro Tanaka, Mitsuaki Isobe, TetsushiFurukawa
    • 学会等名
      第77回日本循環器学会
    • 発表場所
      横浜
    • 関連する報告書
      2012 研究成果報告書
  • [学会発表] A SNP in 4p15.2 was Identified as a Novel Atrial Fibrillation Associated Locus Through the GWAS in Japanese Population2013

    • 著者名/発表者名
      Yusuke Ebana, Hitoshi Hachiya, Kenzo Hirao, Mitsuaki Isobe, Osamu Inaba, Junichi Nitta, Motoji Sawabe, Atsushi Takahashi, Hiroaki Nakamura Tetsushi Furukawa
    • 学会等名
      第77回日本循環器学会
    • 発表場所
      横浜
    • 関連する報告書
      2012 研究成果報告書
  • [学会発表] A SNP in 4p15.2 was Identified as a Novel Atrial Fibrillation Associated Locus Through the GWAS in Japanese Population2013

    • 著者名/発表者名
      Yusuke Ebana
    • 学会等名
      第77回日本循環器学会学術集会
    • 発表場所
      横浜、パシフィコ横浜
    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
  • [学会発表] During the transdifferentiation from mesenchyme to cardiomyocyte, atrial fibrillation associated locus 4q25 enhanced PITX2c expression to interact with its promoter2013

    • 著者名/発表者名
      Yusuke Ebana
    • 学会等名
      第77回日本循環器学会学術集会
    • 発表場所
      横浜、パシフィコ横浜
    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
  • [学会発表] 心房細動関連遺伝子座4q25の遺伝子多型によるPITX2遺伝子発現の制御2012

    • 著者名/発表者名
      江花有亮、磯部光章、古川哲史
    • 学会等名
      第29回日本心電学会
    • 発表場所
      千葉
    • 関連する報告書
      2012 研究成果報告書
  • [学会発表] Caveolin1遺伝子座の遺伝子多型と心房細動発症および左房拡大に関する解析2012

    • 著者名/発表者名
      江花有亮、牧田哲、荒井裕国、磯部光章、古川哲史
    • 学会等名
      第57回日本人類遺伝学会
    • 発表場所
      東京
    • 関連する報告書
      2012 研究成果報告書
  • [学会発表] A variant in locus of Caveolin-1 confers atrial fibrillation and left atrial enlargement2012

    • 著者名/発表者名
      江花有亮
    • 学会等名
      日本人類遺伝学会第57回大会
    • 発表場所
      東京、京王プラザホテル
    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
  • [学会発表] Atrial fibrillation-associated locus 4q25 has the cis-regulatory function toward the neighboring PITX2 genes

    • 著者名/発表者名
      江花有亮
    • 学会等名
      第76回日本循環器学会
    • 発表場所
      福岡
    • 関連する報告書
      2011 実施状況報告書
  • [学会発表] Polymorphisms on Atrial Fibrillation Associated Locus 4q25 Could Accelerate the Disease Onset and the Recurrence After Pulmonary Vein Isolation

    • 著者名/発表者名
      江花有亮
    • 学会等名
      第76回日本循環器学会
    • 発表場所
      福岡
    • 関連する報告書
      2011 実施状況報告書
  • [学会発表] A variant in locus of Caveolin-1 confers atrial fibrillation and left atrial enlargement

    • 著者名/発表者名
      江花有亮
    • 学会等名
      第76回日本循環器学会
    • 発表場所
      福岡
    • 関連する報告書
      2011 実施状況報告書

URL: 

公開日: 2011-08-05   更新日: 2019-07-29  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi