• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

拡張型心筋症に対する免疫吸着療法ー有効性・安全性の確立とその機序の解明

研究課題

研究課題/領域番号 23790842
研究種目

若手研究(B)

配分区分基金
研究分野 循環器内科学
研究機関信州大学

研究代表者

笠井 宏樹  信州大学, 医学部附属病院, 助教 (60419356)

研究期間 (年度) 2011 – 2013
研究課題ステータス 中途終了 (2011年度)
配分額 *注記
4,290千円 (直接経費: 3,300千円、間接経費: 990千円)
2013年度: 1,170千円 (直接経費: 900千円、間接経費: 270千円)
2012年度: 1,300千円 (直接経費: 1,000千円、間接経費: 300千円)
2011年度: 1,820千円 (直接経費: 1,400千円、間接経費: 420千円)
キーワード拡張型心筋症 / 重症心不全 / 免疫吸着療法
研究概要

重症の心筋症による心不全患者を対象として、心不全増悪に関連する自己抗体が含まれるIgG分画を除去すべく免疫吸着を行い、その有効性・安全性を確立すること、また、自己抗体・サイトカイン・酸化ストレスマーカーと本治療効果との関連を評価することを目的とし本研究を行った。
現在まで7例に本治療を行い、有害事象なく治療することができた。本治療により抗β1-AR抗体価(前27.8±5.0, 後18.7±5.5 U/ml (p<0.01))や、IgG3分画(前74.5±38.2, 後16.0±8.8 mg/dl, p<0.01)の有意な減少を認め、3例の心不全症状改善効果を経験した。
諸検査指標において左室駆出率(前22.8±6.1 後29.1±9.1% (p<0.05))、心拍出係数(前1.71±0.40 後1.97±0.41 l/min/m2)の早期改善効果が認められた。さらに、免疫吸着前後でd-ROM testにて酸化ストレスレベルを測定したところ、有意な酸化ストレスレベルの改善を示し(前392.7±17.0後314.1±22.0 CARR units (p< 0.05))、この酸化ストレスレベルは左室駆出率および肺動脈楔入圧と良好な相関を示した。
また、血中TNF-αも治療にて有意に低下し(前1.41±0.81、後0.17±0.45μg/dl、p<0.01)、この減少度はd-ROM testによる酸化ストレスレベルの減少度と良好な相関を認めた(p<0.05)
しかし、抗β1-AR抗体価、左室駆出率、酸化ストレスレベルは12ヶ月後には治療前のレベルにまで戻った。

報告書

(2件)
  • 2012 実績報告書
  • 2011 実施状況報告書
  • 研究成果

    (8件)

すべて 2012 2011

すべて 雑誌論文 (7件) (うち査読あり 6件) 学会発表 (1件)

  • [雑誌論文] Catheter ablation of non-inducible atrial tachycardia after surgical repair of heart disease.2012

    • 著者名/発表者名
      Tomita T, Aizawa K, Takeuchi T, Shimada K, Okada A, Koshikawa M, Kasai H, Izawa A, Miyashita Y, Kumazaki S, Koyama J, Ikeda U
    • 雑誌名

      Heart Vessels

      巻: 27(1) 号: 1 ページ: 114-118

    • DOI

      10.1007/s00380-011-0154-0

    • NAID

      120007107414

    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Torsion analysis in the early detection of anthracycline-mediated cardiomyopathy.2012

    • 著者名/発表者名
      Motoki H, Koyama J, Nakazawa H, Aizawa K, Kasai H, Izawa A, Tomita T, Miyashita Y, Kumazaki S, Takahashi M, Ikeda U.
    • 雑誌名

      Eur Heart J Cardiovasc Imaging

      巻: 13 号: 1 ページ: 95-103

    • DOI

      10.1093/ejechocard/jer172

    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Assessment of Safety of Using Antithrombotic Agents during Esophagogastroduodenoscopy : Rationale and Design of the ASAMA Study.2012

    • 著者名/発表者名
      Kasai H, Suga T, Ikeda U, Yoshioka J, Tanaka E, Akamatu T, for the ASAMA study Investigators.
    • 雑誌名

      Shinshu Medical Journal

      巻: 60(3) ページ: 143-148

    • NAID

      130004551848

    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Immunoadsorption therapy reduces oxidative stress in patients with dilated cardiomyopathy.2012

    • 著者名/発表者名
      Kasai H, Kashima Y, Izawa A, Tomita T, Miyashita Y, Koyama J, Takahashi M, Yoshio T, Yazaki Y, Higuchi M, Ikeda U
    • 雑誌名

      World Journal of Cardiovascular Diseases

      巻: 2 ページ: 305-312

    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Hemodialysis-Induced P-Wave Signal-Averaged Electrocardiogram Alterations Are Indicative of Vulnerability to Atrial Arrhythmias2012

    • 著者名/発表者名
      Shimada K, Tomita T, Kamijo Y, Higuchi M, Ito K, Koizumi Y, Yamamoto K, Aizawa K, Koshikawa M, Kasai H, Izawa A, Miyashita Y, Kumazaki S, Koyama J, Ikeda U.
    • 雑誌名

      Circulation Journal

      巻: 3 ページ: 612-7

    • NAID

      10030129828

    • 関連する報告書
      2011 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Torsion analysis in the early detection of anthracycline-mediated cardiomyopathy.2012

    • 著者名/発表者名
      Motoki H, Koyama J, Nakazawa H, Aizawa K, Kasai H, Izawa A, Tomita T, Miyashita Y, Kumazaki S, Takahashi M, Ikeda U.
    • 雑誌名

      Eur Heart J Cardiovasc Imaging.

      巻: 1 ページ: 95-103

    • 関連する報告書
      2011 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 重症心不全に対する血液浄化療法2011

    • 著者名/発表者名
      笠井宏樹、池田宇一
    • 雑誌名

      current therapy

      巻: 10 ページ: 945-9

    • 関連する報告書
      2011 実施状況報告書
  • [学会発表] Free fatty acid abnormalities and cardiovascular risk factors in prediction of peripheral arterial disease.2012

    • 著者名/発表者名
      Gautam M, Izawa A, Shiba Y, Aizawa K, Kasai H, Tomita T, Miyashita Y, Kumazaki S, Koyama J, Ikeda U
    • 学会等名
      欧州心臓学会議
    • 発表場所
      ミュンヘン(ドイツ)
    • 関連する報告書
      2012 実績報告書

URL: 

公開日: 2011-08-05   更新日: 2019-07-29  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi