• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

特発性/遺伝性肺動脈性肺高血圧症の疾患特異的iPS細胞の樹立および解析

研究課題

研究課題/領域番号 23790876
研究種目

若手研究(B)

配分区分基金
研究分野 循環器内科学
研究機関慶應義塾大学

研究代表者

楠本 大  慶應義塾大学, 医学部, 助教 (70571727)

研究期間 (年度) 2011 – 2012
研究課題ステータス 完了 (2012年度)
配分額 *注記
4,030千円 (直接経費: 3,100千円、間接経費: 930千円)
2012年度: 1,950千円 (直接経費: 1,500千円、間接経費: 450千円)
2011年度: 2,080千円 (直接経費: 1,600千円、間接経費: 480千円)
キーワード分子血管病態学 / iPS細胞 / 血管内皮 / 動脈硬化 / 特になし
研究概要

当研究では肺動脈性肺高血圧(PAH)の病態解明、新規治療法開発のため、BMPR2あるいはAlk1遺伝子変異を有する重症肺高血圧患者からiPS 細胞を樹立し血管内皮細胞に分化誘導し機能解析を行った。低酸素化培養によって肺環境を模倣したところAlk1遺伝子変異を有する肺高血圧患者由来の血管内皮細胞(PAH-EC)では管腔形成能の亢進を認め、病態形成に関与していると考えた。またAlk1の下流であるSmad1,5、BMPR2の下流であるSmad2,3のリン酸化に関しては明らかな差異は認めず、未知のシグナル経路が病態に関与している可能性が考えられた。

報告書

(3件)
  • 2012 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2011 実施状況報告書
  • 研究成果

    (7件)

すべて 2013 2012

すべて 雑誌論文 (3件) (うち査読あり 3件) 学会発表 (4件)

  • [雑誌論文] Wnt2 accelerates cardiac myocyte differentiation from ES-cell derived mesodermal cells via non-canonical pathway2012

    • 著者名/発表者名
      Onizuka T, Yuasa S, Kusumoto D, Shimoji K, Egashira T, Ohno Y, Kageyama T, Tanaka T, Hattori F, Fujita J, Ieda M, Kimura K, Makino S, Sano M, Kudo A, Fukuda K
    • 雑誌名

      J Mol Cell Cardiol

      巻: 52(3) ページ: 650-9

    • 関連する報告書
      2012 研究成果報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Wnt2 accelerates cardiac myocyte differentiation from ES-cell derived mesodermal cells via noncanonical pathway2012

    • 著者名/発表者名
      Onizuka T, Yuasa S, Kusumoto D, Shimoji K,Egashira T, Ohno Y, Kageyama T, Tanaka T,Hattori F, Fujita J, Ieda M, Kimura K, Makino S,Sano M, Kudo A, Fukuda K.
    • 雑誌名

      J Mol Cell Cardiol

      巻: 52 ページ: 650-659

    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Wnt2 accelerates cardiac myocyte differentiation from ES-cell derived mesodermal cells via non-canonical pathway2012

    • 著者名/発表者名
      Onizuka T, Yuasa S, Kusumoto D, Shimoji K, Egashira T, Ohno Y, Kageyama T, Tanaka T, Hattori F, Fujita J, Ieda M, Kimura K, Makino S, Sano M, Kudo A, Fukuda K.
    • 雑誌名

      J Mol Cell Cardiol

      巻: 52 ページ: 650-9

    • 関連する報告書
      2011 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [学会発表] Novel model of diabetic vascular complication using induced pluripotent stem cell2013

    • 著者名/発表者名
      Kusumoto D, Yuasa S, Fukuda K
    • 学会等名
      Keystone symposia J6:Dabbetes - New Insights into Mechanism of Disease and its Treatment
    • 発表場所
      Keystone, Colorado, USA
    • 関連する報告書
      2012 研究成果報告書
  • [学会発表] Modeling the anti-atherosclerosis by patient-specific induced pluripotent stem cells2013

    • 著者名/発表者名
      Dai Kusumoto, Shinsuke Yuasa , Tomohisa Seki , Toru Egashira , Masaki Kodaira , Hisayuki Hashimoto, Makoto Takei, Atsushi Tanaka, Yusuke Kuroda, Kouichiro Homma, Taichi Sugisaki, Junnichiro Irie, Keiichi Fukuda.
    • 学会等名
      第77回日本循環器学会学術集会(The 77th Annual Scientific Meeting of the Japanese Circulation Society
    • 発表場所
      横浜
    • 関連する報告書
      2012 研究成果報告書
  • [学会発表] Novel model of diabetic vascular complication using induced pluripotent stem cell2013

    • 著者名/発表者名
      Kusumoto D
    • 学会等名
      Keystone symposia: Diabetes-New Insights into Mechanism of Disease and its Treatment
    • 発表場所
      Keystone, Colorado, USA
    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
  • [学会発表] Modeling the anti-atherosclerosis by patient-specific induced pluripotent stem cells2013

    • 著者名/発表者名
      Kusumoto D
    • 学会等名
      The 77th Annual Scientific Meeting of the Japanese Circulation Society
    • 発表場所
      Yokohama, Japan
    • 関連する報告書
      2012 実績報告書

URL: 

公開日: 2011-08-05   更新日: 2019-07-29  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi