研究課題/領域番号 |
23790901
|
研究種目 |
若手研究(B)
|
配分区分 | 基金 |
研究分野 |
呼吸器内科学
|
研究機関 | 金沢大学 |
研究代表者 |
早稲田 優子 金沢大学, 医学系, 助教 (80536037)
|
研究期間 (年度) |
2011 – 2012
|
研究課題ステータス |
完了 (2012年度)
|
配分額 *注記 |
4,160千円 (直接経費: 3,200千円、間接経費: 960千円)
2012年度: 2,210千円 (直接経費: 1,700千円、間接経費: 510千円)
2011年度: 1,950千円 (直接経費: 1,500千円、間接経費: 450千円)
|
キーワード | 閉塞性細気管支炎 / 同種造血幹細胞移植 / 肺移植 |
研究概要 |
マウス肺移植モデルに対してc-kitノックアウトマウスを使用したところ、ドナーのc-kitをノックアウトした場合、有意にBOが抑制された。このことより、肺移植後の最大の合併症であるBOをドナーのc-kitを抑制することにより減少することが出来る可能性が示唆された。よって、イマチニブ投与によりBOを減少することが出来る可能性が示唆された。
|