• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

microRNAを指標とした肺癌診断マーカーの開発及び発癌メカニズムの解明

研究課題

研究課題/領域番号 23790920
研究種目

若手研究(B)

配分区分基金
研究分野 呼吸器内科学
研究機関慶應義塾大学

研究代表者

浜本 純子  慶應義塾大学, 医学部, 助教 (40570239)

研究期間 (年度) 2011 – 2012
研究課題ステータス 完了 (2012年度)
配分額 *注記
4,160千円 (直接経費: 3,200千円、間接経費: 960千円)
2012年度: 1,950千円 (直接経費: 1,500千円、間接経費: 450千円)
2011年度: 2,210千円 (直接経費: 1,700千円、間接経費: 510千円)
キーワード肺癌 / 論文発表 / microRNA
研究概要

本研究代表者は肺癌の腺癌と扁平上皮癌の組織分類診断マーカーとなりうる分子として3つのmicroRNAを同定した(Molecular Medicine Reports, 2013)。また、3分子のうちの1つであるmiR-375 の過剰発現が肺癌細胞株の浸潤能を促進することを発見した。その機序に関わるmiR-375の新たな標的遺伝子の候補として、Claudin-1 を見出すことができた。

報告書

(3件)
  • 2012 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2011 実施状況報告書
  • 研究成果

    (3件)

すべて 2013 2011

すべて 雑誌論文 (2件) (うち査読あり 2件) 学会発表 (1件)

  • [雑誌論文] Identification of microRNAs differentially expressed between lung squamous cell carcinoma and lung adenocarcinoma2013

    • 著者名/発表者名
      Junko Hamamoto et al
    • 雑誌名

      Molecular Medicine Reports

      巻: Accepted for publication、#MMR-2629-E112924

    • 関連する報告書
      2012 研究成果報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Identification of microRNAs differentially expressed between lung squamous cell carcinoma and lung adenocarcinoma2013

    • 著者名/発表者名
      Junko Hamamoto
    • 雑誌名

      Molecular Medicine Reports

      巻: -

    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
    • 査読あり
  • [学会発表] Identification of microRNAs differentially expressed between lung squamous cell carcinoma and lung adenocarcinoma.2011

    • 著者名/発表者名
      Junko Hamamoto et al
    • 学会等名
      AACR (American Association for Cancer Research)
    • 発表場所
      Orlando, Florida, USA
    • 年月日
      2011-04-06
    • 関連する報告書
      2012 研究成果報告書

URL: 

公開日: 2011-08-05   更新日: 2019-07-29  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi