研究課題/領域番号 |
23790950
|
研究種目 |
若手研究(B)
|
配分区分 | 基金 |
研究分野 |
腎臓内科学
|
研究機関 | 福島県立医科大学 |
研究代表者 |
谷田部 緑 福島県立医科大学, 医学部 薬理学講座, 助教 (30510325)
|
研究期間 (年度) |
2011 – 2012
|
研究課題ステータス |
完了 (2012年度)
|
配分額 *注記 |
2,080千円 (直接経費: 1,600千円、間接経費: 480千円)
2012年度: 1,040千円 (直接経費: 800千円、間接経費: 240千円)
2011年度: 1,040千円 (直接経費: 800千円、間接経費: 240千円)
|
キーワード | 高血圧学 / カルシウム・リン代謝 / 腎臓 / 尿細管 / カルシウム輸送体 / リン / 発現調節 / 食塩 / カルシウム / 再吸収 / Na+/Ca2+交換輸送体 |
研究概要 |
食塩摂取による尿中へのカルシウム排泄の増加は、骨粗しょう症や尿路結石に関与する。食塩負荷ラットで、遠位尿細管のカルシウム再吸収分子は増加し、カルシウムを最も多く再吸収する近位尿細管でそれを促進する claudin 2 蛋白は減少した。食塩を摂取では claudin 2 が減少し、尿へカルシウムが喪失する可能性がある。また、腎で Na+/Ca2+交換輸送体(NCX1)は遠位尿細管と血管平滑筋にあるが、ラット腎に NCX1 阻害薬を作用させると、カルシウム動態は不変で、血清リンが低下し、尿蛋白および糸球体径が減少した。腎 NCX1のリンや尿蛋白、糸球体内圧への関与が示唆され、腎臓病で重要となる。
|