• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

アルツハイマー病患者におけるポリフェノールの安全性と有効性に関する検討

研究課題

研究課題/領域番号 23790984
研究種目

若手研究(B)

配分区分基金
研究分野 神経内科学
研究機関金沢大学

研究代表者

篠原 もえ子  金沢大学, 大学病院, 助教 (20584832)

研究期間 (年度) 2011 – 2012
研究課題ステータス 完了 (2012年度)
配分額 *注記
4,290千円 (直接経費: 3,300千円、間接経費: 990千円)
2012年度: 1,690千円 (直接経費: 1,300千円、間接経費: 390千円)
2011年度: 2,600千円 (直接経費: 2,000千円、間接経費: 600千円)
キーワードアルツハイマー病 / ポリフェノール
研究概要

本研究ではアルツハイマー病(AD)治療効果が期待される、植物由来の天然ポリフェノールの安全性および忍容性を確認することを目的とし、AD患者を対象にポリフェノール経口摂取の安全性、忍容性、代謝動態および認知機能改善効果を評価するための臨床試験を実施した。試験食品を作成し、60歳以上AD患者14名に対して投与を開始した。平成25年5月時点で、試験食品開始後の身体所見、神経学的所見、バイタルサイン、臨床検査の顕著な異常はみとめておらず、ポリフェノール経口摂取の安全性は高いものと予測される。

報告書

(3件)
  • 2012 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2011 実施状況報告書
  • 研究成果

    (5件)

すべて 2012 2011

すべて 雑誌論文 (2件) 学会発表 (3件)

  • [雑誌論文] 地域における軽度認知障害及び認知症の早期発見・予防プロジェクト(なかじまプロジェクト)2012

    • 著者名/発表者名
      篠原もえ子,柚木颯偲,堂本千晶(他4名)
    • 雑誌名

      老年期認知症研究会誌

      巻: 19巻 ページ: 98-100

    • URL

      http://www.rouninken.jp/member/pdf/19_pdf/vol.19_07-19-01.pdf

    • 関連する報告書
      2012 研究成果報告書
  • [雑誌論文] Pre-MCI、early MCI に対するprimary prevention therapy2011

    • 著者名/発表者名
      篠原もえ子,山田正仁
    • 雑誌名

      Cognition and Dementia

      巻: 10巻 ページ: 47-53

    • 関連する報告書
      2012 研究成果報告書
  • [学会発表] 地域における軽度認知障害及び認知症の早期発見・予防プロジェクト(なかじまプロジェクト)2012

    • 著者名/発表者名
      篠原もえ子
    • 学会等名
      第19回中部老年期認知症研究会
    • 発表場所
      愛知芸術文化センター(愛知県)
    • 年月日
      2012-11-10
    • 関連する報告書
      2012 研究成果報告書
  • [学会発表] 自覚的記憶障害(SMI)に影響を与える要因の検討2012

    • 著者名/発表者名
      柚木颯偲、篠原もえ子、堂本千晶(他6名)
    • 学会等名
      第31回日本認知症学会学術集会
    • 発表場所
      つくば国際会議場(茨城県)
    • 年月日
      2012-10-26
    • 関連する報告書
      2012 研究成果報告書
  • [学会発表] 地域高齢者の認知機能低下に関与する因子:地域脳健診・認知症予防プロジェクトにおける検討2011

    • 著者名/発表者名
      篠原もえ子、柚木颯偲、堂本千晶(他4名)
    • 学会等名
      第52回日本神経学会学術大会
    • 発表場所
      名古屋国際会議場(愛知県)
    • 年月日
      2011-05-20
    • 関連する報告書
      2012 研究成果報告書

URL: 

公開日: 2011-08-05   更新日: 2019-07-29  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi