研究課題/領域番号 |
23790998
|
研究種目 |
若手研究(B)
|
配分区分 | 基金 |
研究分野 |
神経内科学
|
研究機関 | 長崎大学 |
研究代表者 |
佐野 和憲 長崎大学, 大学院・医歯薬学総合研究科, 助教 (50534343)
|
研究期間 (年度) |
2010 – 2012
|
研究課題ステータス |
完了 (2012年度)
|
配分額 *注記 |
4,160千円 (直接経費: 3,200千円、間接経費: 960千円)
2012年度: 2,210千円 (直接経費: 1,700千円、間接経費: 510千円)
2011年度: 1,950千円 (直接経費: 1,500千円、間接経費: 450千円)
|
キーワード | 神経分子病態学 / プリオン / 孤発性クロイツフェルトヤコブ病 / dsRNA / 感染 |
研究概要 |
病原体プリオンはウイルスなどとは異なり、病原特異的な核酸を持たず、おそらくは単一の異常型プリオンタンパク(PrPSc)のみから構成されていると推測されている(タンパク単独仮説)。しかしながら、我々は、ウイルス由来の二本鎖RNA(dsRNA)と同様の免疫活性を持つ合成dsRNAであるPoly(I:C)がプリオン感染神経芽細胞中のPrPSc 蓄積を増大し、そして、野生型マウスにおけるプリオン感染後の発症までの潜伏期間を短縮することを確認し、dsRNA がプリオン病を増悪させる因子であることを示した。さらに、神経芽細胞へdsRNA を認識するToll-like receptor 3(TLR3)、Retinoic acid-inducible gene-I(RIG-I)、Melanoma differentiation-associated protein 5(MDA5)を導入することによって、プリオン感染後のPrPSc蓄積の増大が観察され、プリオン病におけるPrP以外の修飾・補助因子として、dsRNAとその宿主側シグナル分子群が働いていることが示唆された。
|