• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

パーキンソン病原因分子 LRRK2 のドミナントネガティブによる細胞死機構の解明

研究課題

研究課題/領域番号 23791000
研究種目

若手研究(B)

配分区分基金
研究分野 神経内科学
研究機関北里大学

研究代表者

太田 悦朗  北里大学, 医療衛生学部, 講師 (60508042)

研究期間 (年度) 2011 – 2012
研究課題ステータス 完了 (2012年度)
配分額 *注記
3,900千円 (直接経費: 3,000千円、間接経費: 900千円)
2012年度: 1,820千円 (直接経費: 1,400千円、間接経費: 420千円)
2011年度: 2,080千円 (直接経費: 1,600千円、間接経費: 480千円)
キーワードパーキンソン病 / LRRK2 / 細胞死 / ヘテロ二量体 / Akt1 / ヘテロダイマー
研究概要

アミノ酸に変異を持つ LRRK2 は、常染色体優性遺伝性パーキンソン病の原因分子である。 本研究において、正常 LRRK2 が I2020T 変異 LRRK2 とのヘテロ二量体を形成することによって、タンパク質の寿命が短くなることをみつけた。また、I2020T 変異 LRRK2 が存在することにより、LRRK2 の新規基質分子である Akt1 のリン酸化能が減退することがわかった。さらに、正常 LRRK2 は過酸化水素によるアポトーシス誘導に対する保護的効果の低下がみられた。これらより、変異 LRRK2 とのヘテロ二量体がドミナントネガティブ効果を引き起こす可能性が考えられた。

報告書

(3件)
  • 2012 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2011 実施状況報告書
  • 研究成果

    (16件)

すべて 2013 2012 2011 その他

すべて 雑誌論文 (2件) (うち査読あり 2件) 学会発表 (14件)

  • [雑誌論文] Dominant-negative effects of LRRK2 heterodimers: A possible mechanism of neurodegeneration in Parkinson's disease caused by LRRK2 I2020T mutation2013

    • 著者名/発表者名
      Ohta E, Kawakami F, Kubo M, Obata F
    • 雑誌名

      Biochem Biophys Res Commun

      巻: 430 (2) 号: 2 ページ: 560-566

    • DOI

      10.1016/j.bbrc.2012.11.113

    • 関連する報告書
      2012 実績報告書 2012 研究成果報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] LRRK2 directly phosphorylates Akt1 as a possible physiological substrate: impairment of the kinase activity by Parkinson's disease-associated mutations2011

    • 著者名/発表者名
      Ohta E, Kawakami F, Kubo M, Obata F
    • 雑誌名

      FEBS Lett

      巻: 585 (14) 号: 14 ページ: 2165-2170

    • DOI

      10.1016/j.febslet.2011.05.044

    • 関連する報告書
      2012 研究成果報告書 2011 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [学会発表] Dominant-negative effects of LRRK2 heterodimers: A possible mechanism of neurodegeneration in Parkinson's disease caused by LRRK2 I2020T mutation2013

    • 著者名/発表者名
      Ohta E, Kawakami F, Kubo M, Obata F
    • 学会等名
      The 11th International Conference AD/PD
    • 発表場所
      Fortezza da Basso (Florence, Italy)
    • 年月日
      2013-03-08
    • 関連する報告書
      2012 研究成果報告書
  • [学会発表] LRRK2 directly phosphorylates Akt1 as a possible physiological substrate: impairment of the kinase activity by Parkinson's disease-associated mutations2012

    • 著者名/発表者名
      Ohta E, Kawakami F, Kubo M, Obata F
    • 学会等名
      22nd IUBMB & 37th FEBS Congress
    • 発表場所
      FIBES-Seville Conference and Exhibition Centre (Sevilla, Spain)
    • 年月日
      2012-09-06
    • 関連する報告書
      2012 研究成果報告書
  • [学会発表] Leucine-Rich Repeat Kinase 2 の新規基質分子 Akt1 の解析2012

    • 著者名/発表者名
      太田悦朗、川上文貴、久保誠、小幡文弥
    • 学会等名
      第53回日本神経学会学術大会
    • 発表場所
      東京国際フォーラム(東京都)
    • 年月日
      2012-05-23
    • 関連する報告書
      2012 研究成果報告書
  • [学会発表] LRRK2 directly phosphorylates Akt1 as a possible physiological substrate: impairment of the kinase activity by Parkinson's disease-associated mutations2012

    • 著者名/発表者名
      Ohta E, Kawakami F, Kubo M, Obata F
    • 学会等名
      11th APSN, 55th JSN
    • 発表場所
      Kobe Convention Center (Kobe, Japan)
    • 関連する報告書
      2012 研究成果報告書
  • [学会発表] LRRK2 directly phosphorylates Akt1 as a possible physiological substrate: impairment of the kinase activity by Parkinson's disease-associated mutations2012

    • 著者名/発表者名
      Ohta E
    • 学会等名
      11th APSN,55th JSN
    • 発表場所
      Japan (Kobe)
    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
  • [学会発表] LRRK2 directly phosphorylates Akt1 as a possible physiological substrate: impairment of the kinase activity by Parkinson's disease-associated mutations2011

    • 著者名/発表者名
      Ohta E, Kawakami F, Kubo M, Obata F
    • 学会等名
      XIX WFN World Congress on Parkinson's Disease and Related Disorders
    • 発表場所
      Shanghai Ineternational Convention Centre (Shanghai, China)
    • 年月日
      2011-12-14
    • 関連する報告書
      2012 研究成果報告書
  • [学会発表] LRRK2 directly phosphorylates Akt1 as a possible physiological substrate: impairment of the kinase activity by Parkinson ' s disease-associated mutations2011

    • 著者名/発表者名
      太田悦朗、川上文貴、久保誠、小幡文弥
    • 学会等名
      第84回日本生化学会大会合同大会
    • 発表場所
      京都国際会館(京都府)
    • 年月日
      2011-09-22
    • 関連する報告書
      2012 研究成果報告書
  • [学会発表] I2020T 変異 LRRK2 と正常型 LRRK2 のヘテロダイマーにおける蛋白質不安定性の解析2011

    • 著者名/発表者名
      太田悦朗、川上文貴、久保誠、小幡文
    • 学会等名
      第52回日本神経学会学術大会
    • 発表場所
      名古屋国際会議場(愛知県)
    • 年月日
      2011-05-18
    • 関連する報告書
      2012 研究成果報告書
  • [学会発表] LRRK2 directly phosphorylates Akt1 as a possible physiological substrate: impairment of the kinase activity by Parkinson's disease-associated mutations2011

    • 著者名/発表者名
      Ohta E, Kawakami F, Kubo M, Obata F
    • 学会等名
      XIX WFN World Congress on Parkinson's Disease and Related Disorders
    • 発表場所
      China (Shanghai)
    • 関連する報告書
      2011 実施状況報告書
  • [学会発表] LRRK2 directly phosphorylates Akt1 as a possible physiological substrate: impairment of the kinase activity by Parkinson’s disease-associated mutations2011

    • 著者名/発表者名
      太田悦朗、川上文貴、久保誠、小幡文弥
    • 学会等名
      第84回日本生化学会大会合同大会
    • 発表場所
      国立京都国際会館(京都府)
    • 関連する報告書
      2011 実施状況報告書
  • [学会発表] I2020T変異LRRK2と正常型LRRK2のヘテロダイマーにおける蛋白質不安定性の解析2011

    • 著者名/発表者名
      太田悦朗、川上文貴、久保誠、小幡文弥
    • 学会等名
      第52回日本神経学会学術大会
    • 発表場所
      名古屋国際会議場(愛知県)
    • 関連する報告書
      2011 実施状況報告書
  • [学会発表] Dominant-negative effects of LRRK2 heterodimers: A possible mechanism of neurodegeneration in Parkinson’s disease caused by LRRK2 I2020T mutation

    • 著者名/発表者名
      Ohta E
    • 学会等名
      The 11th International Conference AD/PD
    • 発表場所
      Italy (Florence)
    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
  • [学会発表] LRRK2 directly phosphorylates Akt1 as a possible physiological substrate: impairment of the kinase activity by Parkinson's disease-associated mutations

    • 著者名/発表者名
      Ohta E
    • 学会等名
      22nd IUBMB & 37th FEBS Congress
    • 発表場所
      Spain (Sevilla)
    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
  • [学会発表] Leucine-Rich Repeat Kinase 2の新規基質分子Akt1の解析

    • 著者名/発表者名
      太田悦朗
    • 学会等名
      第53回日本神経学会学術大会
    • 発表場所
      東京都 (東京国際フォーラム)
    • 関連する報告書
      2012 実績報告書

URL: 

公開日: 2011-08-05   更新日: 2019-07-29  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi