• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

家族性および孤発性パーキンソン病の中枢神経における新規ミトコンドリア蛋白の関与

研究課題

研究課題/領域番号 23791010
研究種目

若手研究(B)

配分区分基金
研究分野 神経内科学
研究機関独立行政法人国立病院機構徳島病院(臨床研究部)

研究代表者

牧 由紀子 (黒田 由紀子)  独立行政法人国立病院機構徳島病院(臨床研究部), 研究員 (70398014)

研究期間 (年度) 2011 – 2012
研究課題ステータス 完了 (2012年度)
配分額 *注記
4,290千円 (直接経費: 3,300千円、間接経費: 990千円)
2012年度: 1,690千円 (直接経費: 1,300千円、間接経費: 390千円)
2011年度: 2,600千円 (直接経費: 2,000千円、間接経費: 600千円)
キーワード神経分子病態学 / パーキンソン病 / ミトコンドリア / Klokin 1
研究概要

パーキンは家族性パーキンソン病の原因遺伝子(PARK 2)であり、ユビキチン・リガーゼ活性(E3)を有していることが知られている。近年パーキンはミトコンドリアと関連した機能が報告されており、ミトコンドリアのオートファジーを介した品質管理の役割を有することが知られている。一方、私達は、パーキンをミトコンドリアへ運搬する未知の蛋白を探索し、Klokin 1 を発見した。Klokin 1 はChondroitin polymerizing factor (ChPF)の変異体であり、ミトコンドリアに局在した。私達は、Klokin 1 ファミリーがパーキンの抗アポトーシス作用を補完しうることを見出した。KO マウスではKlokin 1 ファミリーが脳のDAニューロンにおいて、コントロールと比べて著明に増加した。この成績はKlokin 1 ファミリーがパーキン欠損を補完しうることを示すものであった。さらにPARK2 患者剖検脳では、正常脳に比べKlokin 1 ファミリーの発現に変化が見られなかった。このことはマウスで認められたパーキン遺伝子欠損に対するKlokin 1 ファミリーの代償機転が、ヒトでは不十分であることを示唆するものと考えられた。

報告書

(3件)
  • 2012 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2011 実施状況報告書
  • 研究成果

    (11件)

すべて 2012 2011 その他

すべて 雑誌論文 (6件) (うち査読あり 6件) 学会発表 (4件) 備考 (1件)

  • [雑誌論文] Parkin interacts with Klokin1 for mitochondrial import and maintenance of membrane potential.2012

    • 著者名/発表者名
      Kuroda Y, Sako W, Goto S, Sawada T, Uchida D, Izumi Y, Takahashi T, Kagawa N, Matsumoto M, Matsumoto M, Takahashi R, Kaji R, Mitsui T.
    • 雑誌名

      Hum Mol Genet.

      巻: 21(5) ページ: 991-1003

    • 関連する報告書
      2012 研究成果報告書 2011 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Parkin interacts with Klokinl for mitochondrial import and maintenance of membrane potential2012

    • 著者名/発表者名
      Kuroda Y
    • 雑誌名

      Human Molecular Genetics

      巻: Vol.21 号: 5 ページ: 991-1003

    • DOI

      10.1093/hmg/ddr530

    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Effect on mitochondrial gene of Parkin.2011

    • 著者名/発表者名
      Kuroda Y, Fujimoto M, Kaji R, Mitsui T.
    • 雑誌名

      J Tokushima Natl Hosp

      巻: 2 ページ: 32-35

    • NAID

      40019066369

    • 関連する報告書
      2012 研究成果報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Examination of cell viability using the primary culture system of skin fibroblast.2011

    • 著者名/発表者名
      Fujimoto M, Kuroda Y, Kawamura K, Kaji R, Mitsui T.
    • 雑誌名

      J Tokushima Natl Hosp

      巻: 2 ページ: 23-26

    • NAID

      40019066348

    • 関連する報告書
      2012 研究成果報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] The effects of FK506 on refractory inflammatory myopathies2011

    • 著者名/発表者名
      Mitsui T, Kuroda Y, Ueno S, Kaji R.
    • 雑誌名

      Acta Neurol Belg.

      巻: 111 ページ: 188-194

    • 関連する報告書
      2012 研究成果報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] FK506 attenuates thymic output in patients with myasthenia gravis

    • 著者名/発表者名
      Mitsui T, Kuroda Y, Ueno S, Matsui N, Kaji R.
    • 雑誌名

      Arch Med Sci

      巻: (in press)

    • 関連する報告書
      2012 研究成果報告書
    • 査読あり
  • [学会発表] パーキンのミトコンドリア膜電位に対する関連蛋白の関与2012

    • 著者名/発表者名
      牧(黒田) 由紀子
    • 学会等名
      53回日本神経学会総会
    • 発表場所
      日本・東京
    • 年月日
      2012-02-21
    • 関連する報告書
      2012 研究成果報告書
  • [学会発表] パ-キンのミトコンドリア膜電位に対する関連蛋白の関与2012

    • 著者名/発表者名
      牧(黒田)由紀子
    • 学会等名
      第53回日本神経学会学術大会
    • 発表場所
      東京国際フォーラム
    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
  • [学会発表] パーキンの細胞内局在・機能に対する関連蛋白の関与2011

    • 著者名/発表者名
      牧(黒田) 由紀子
    • 学会等名
      第52回日本神経学会総会
    • 発表場所
      日本・名古屋
    • 年月日
      2011-05-19
    • 関連する報告書
      2012 研究成果報告書
  • [学会発表] パーキンの細胞内局在・機能に対する関連蛋白の関与

    • 著者名/発表者名
      牧(黒田)由紀子
    • 学会等名
      日本神経学会学術大会
    • 発表場所
      名古屋国際会議場
    • 関連する報告書
      2011 実施状況報告書
  • [備考]

    • URL

      http://www.tokusimahosp-nho.jp/

    • 関連する報告書
      2012 研究成果報告書

URL: 

公開日: 2011-08-05   更新日: 2019-07-29  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi