• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

フローサイトメトリーによる細胞純化を用いたヒト多能性幹細胞からの膵β細胞作製

研究課題

研究課題/領域番号 23791025
研究種目

若手研究(B)

配分区分基金
研究分野 代謝学
研究機関京都大学

研究代表者

豊田 太郎  京都大学, iPS 細胞研究所, 特定拠点助教 (60593530)

研究期間 (年度) 2011 – 2012
研究課題ステータス 完了 (2012年度)
配分額 *注記
4,160千円 (直接経費: 3,200千円、間接経費: 960千円)
2012年度: 2,210千円 (直接経費: 1,700千円、間接経費: 510千円)
2011年度: 1,950千円 (直接経費: 1,500千円、間接経費: 450千円)
キーワード再生医学 / エネルギー / 糖質代謝異常 / PDX1 / 膵臓β細胞 / インスリン / 糖尿病 / iPS 細胞 / 膵臓 / β細胞 / iPS細胞
研究概要

ヒト多能性幹細胞からの膵β細胞の作製は、糖尿病の根治に向けた一つの解決策である。現時点では、単一の細胞種を作製することは困難なため、作製した細胞の正確な解析には細胞を単離する必要がある。本研究では、膵臓細胞の分化・機能発揮の要所を担う転写因子 PDX1 の発現と相関して蛍光を発するヒト iPS 細胞株を樹立した。本細胞株はヒト多能性幹細胞由来の膵臓細胞の解析に有用である。

報告書

(3件)
  • 2012 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2011 実施状況報告書
  • 研究成果

    (5件)

すべて 2012

すべて 雑誌論文 (2件) 学会発表 (1件) 図書 (2件)

  • [雑誌論文] 多能性幹細胞からの膵β細胞の分化誘導2012

    • 著者名/発表者名
      長船健二, 豊田太郎
    • 雑誌名

      代謝系臓器 (再生医療叢書), 朝倉書店

      ページ: 39-47

    • 関連する報告書
      2012 研究成果報告書
  • [雑誌論文] iPS 細胞による膵島再生の現状と未来, 別冊「プラクティス」 ブリットル糖尿病の病態と治療・管理のコツ 進化する治療・広がる未来2012

    • 著者名/発表者名
      長船健二, 豊田太郎
    • 雑誌名

      医歯薬出版株式会社

      ページ: 184-185

    • 関連する報告書
      2012 研究成果報告書
  • [学会発表] 病態解析に向けたヒト iPS/ES 細胞から膵外分泌細胞への高効率分化誘導法の開発2012

    • 著者名/発表者名
      舩戸道徳, 豊田太郎, 近藤恭士, 細川吉弥,須藤智美, 沖田圭介, 浅香勲, 上杉志成, 加藤善一郎, 太田章, 山中伸弥, 近藤直実, 長船健二
    • 学会等名
      第12回日本再生医療学会
    • 発表場所
      横浜
    • 関連する報告書
      2012 研究成果報告書
  • [図書] 代謝系臓器 (再生医療叢書)2012

    • 著者名/発表者名
      日本再生医療学会 (監修)
    • 総ページ数
      212
    • 出版者
      朝倉書店
    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
  • [図書] 別冊「プラクティス」 ブリットル糖尿病の病態と治療・管理のコツ2012

    • 著者名/発表者名
      植木浩二郎 (編集)
    • 総ページ数
      180
    • 出版者
      医歯薬出版
    • 関連する報告書
      2012 実績報告書

URL: 

公開日: 2011-08-05   更新日: 2019-07-29  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi