研究課題/領域番号 |
23791055
|
研究種目 |
若手研究(B)
|
配分区分 | 基金 |
研究分野 |
内分泌学
|
研究機関 | 京都大学 |
研究代表者 |
有安 宏之 京都大学, 医学研究科, 助教 (50378650)
|
研究期間 (年度) |
2011 – 2012
|
研究課題ステータス |
完了 (2012年度)
|
配分額 *注記 |
4,290千円 (直接経費: 3,300千円、間接経費: 990千円)
2012年度: 1,430千円 (直接経費: 1,100千円、間接経費: 330千円)
2011年度: 2,860千円 (直接経費: 2,200千円、間接経費: 660千円)
|
キーワード | 成長ホルモン / グレリン / 遺伝子改変動物 / 摂食 / エネルギー代謝 / 内分泌代謝学 |
研究概要 |
ジフテリアトキシン受容体 (DTR) 強制発現システムを用いて、後天的にグレリン分泌細胞を破壊しうるマウスを用いて、循環血中グレリンの摂食・脂肪蓄積に関する生理学的役割を検討したところ、解析し得た範囲では、血中グレリン濃度が低下した状況下において、摂食行動は正常に維持されていたものの脂肪利用が高まっていた。循環血中のグレリンは、エネルギー利用効率の修飾を介して体重調節に影響を及ぼしている可能性が示唆された。
|