研究課題
若手研究(B)
好酸球は喘息をはじめとしたアレルギー疾患の病態形成に関わっている。我々は主に炎症細胞に発現し、遊走・生存など様々な細胞機能を制御することが知られているPI3Kgammaの好酸球機能への影響を、選択的阻害薬を用いて検討した。その結果、PI3Kgamma選択的阻害薬が好酸球のeotaxinによる遊走・活性化を抑制することを見いだした。本研究により、PI3Kgammaが好酸球の細胞機能に重要な役割を果たすことが明らかとなり、PI3K.がアレルギー疾患治療の新たなターゲットとなりうることが示唆された。
すべて 2013 2012 2011
すべて 雑誌論文 (6件) (うち査読あり 3件) 学会発表 (10件)
Respirology
巻: Mar 12 号: 5 ページ: 12078-12078
10.1111/resp.12078
Int Arch Allergy Immunol
巻: 158 suppl 号: Suppl. 1 ページ: 87-91
10.1159/000337799
Int Arch Allergy Immunol.
巻: 158 号: 4 ページ: 375-386
10.1159/000332965
臨床免疫・アレルギー科
巻: 56巻2号 ページ: 159-165
救急医学
巻: 35巻5号 ページ: 536-540
JOHNS
巻: 27巻11号 ページ: 1803-1808