• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

C型肝炎ウイルスの変異及び免疫複合体が母子感染に与える影響についての検討

研究課題

研究課題/領域番号 23791192
研究種目

若手研究(B)

配分区分基金
研究分野 小児科学
研究機関自治医科大学

研究代表者

横山 孝二  自治医科大学, 医学部, 講師 (50528495)

研究期間 (年度) 2011 – 2013
研究課題ステータス 完了 (2013年度)
配分額 *注記
4,290千円 (直接経費: 3,300千円、間接経費: 990千円)
2013年度: 1,040千円 (直接経費: 800千円、間接経費: 240千円)
2012年度: 1,300千円 (直接経費: 1,000千円、間接経費: 300千円)
2011年度: 1,950千円 (直接経費: 1,500千円、間接経費: 450千円)
キーワードC型肝炎 / 超可変領域・HVR / 母子感染 / 自然排除 / quasispecies / 免疫複合体 / ウイルス変異 / 超可変領域 / HCV / HVR
研究概要

HCV母子感染例について、超可変領域(Hypervariable region:HVR)の経時的推移を観察した。2例ついては、乳児期からの経過を追い、1例は自然陰性化し、1例は持続感染となった。自然陰性化例では、HVRに大きな変化はなく、1-2アミノ酸変異がみられるのみであったが、持続感染例では、10か月時に飛躍的な変異が生じ、以降も2-10か月ごとの周期でウイルスの大きな変化を繰り返していた。HVRのアミノ酸変異がウイルスの自然陰性化に関与していると考えられた。

報告書

(4件)
  • 2013 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2012 実施状況報告書
  • 2011 実施状況報告書
  • 研究成果

    (10件)

すべて 2014 2012 2011 2010 その他

すべて 雑誌論文 (4件) (うち査読あり 4件) 学会発表 (5件) 備考 (1件)

  • [雑誌論文] PEG-IFN/リバビリン併用療法が奏功したHCV 2b/1b recombinant感染症小児C型慢性肝炎の1例2012

    • 著者名/発表者名
      横山孝二、熊谷秀規、木村岳人、四元茂、岡本宏明、桃井眞里子
    • 雑誌名

      日本小児栄養消化器肝臓学会雑誌

      巻: 26 ページ: 5-11

    • 関連する報告書
      2013 研究成果報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] PEG-IFN/リバビリン併用療法が奏功したHCV 2b/1b recombinant感染症にC型慢性肝炎の1例2012

    • 著者名/発表者名
      横山孝二
    • 雑誌名

      日本賞に栄養消化器肝臓学会雑誌

      巻: 26 ページ: 5-11

    • 関連する報告書
      2012 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Identification and characterization of a natural inter-genotypic (2b/1b) recombinant hepatitis C virus in Japan2011

    • 著者名/発表者名
      Yokoyama K, Takahashi M, Nishizawa T, Nagashima S, Jirintai S, Yotsumoto S, Okamoto H, Momoi MY
    • 雑誌名

      Arch Virol

      巻: 156 ページ: 1591-1601

    • 関連する報告書
      2013 研究成果報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Identification and characterization of natural inter-genotypic (2b/1b) recombinat of hepatitis C virus in Japan2011

    • 著者名/発表者名
      Koji Yokoyama
    • 雑誌名

      Archives of Virology

      巻: 156 ページ: 1591-1601

    • 関連する報告書
      2011 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [学会発表] Comparative analysis of the hypervariable region sequences of hepatitis C virus genomes in children who developed a persistent carrier state after mother-to-infant transmission with or without subsequent viral clearance2014

    • 著者名/発表者名
      Koji Yokoyama, Hideki Kumagai, Hiroaki Okamoto
    • 学会等名
      Taiwan-Japan Joint Meeting & 2014 Annual Meeting of Taiwan Gastroenterology, and Nutrition (TSPGHAN)
    • 年月日
      2014-06-07
    • 関連する報告書
      2013 研究成果報告書
  • [学会発表] HCV 2b/1b recombinant strainの解析2011

    • 著者名/発表者名
      横山孝二,熊谷秀規,木村岳人,四元茂,岡本宏明,桃井眞里子, ら
    • 学会等名
      第38回日本小児栄養消化器肝臓学会
    • 発表場所
      岩手
    • 年月日
      2011-10-08
    • 関連する報告書
      2013 研究成果報告書
  • [学会発表] HCV 2b/1b recombinant strainの解析2011

    • 著者名/発表者名
      横山孝二
    • 学会等名
      日本小児栄養消化器肝臓学会
    • 発表場所
      岩手県盛岡市
    • 関連する報告書
      2011 実施状況報告書
  • [学会発表] ワクチン接種の継続によりB型肝炎ウイルスが陰性化した母子感染例2010

    • 著者名/発表者名
      横山孝二、熊谷秀規、四元茂、岡本宏明、桃井眞里子
    • 学会等名
      第37回日本小児栄養消化器肝臓学会
    • 年月日
      2010-11-09
    • 関連する報告書
      2013 研究成果報告書
  • [学会発表] HCV母子感染後の自然史における免疫複合体の関与の検討

    • 著者名/発表者名
      横山孝二
    • 学会等名
      ウイルス肝炎談話会
    • 発表場所
      自治医科大学
    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
  • [備考] 横山孝二,岡本宏明:母児感染が問題になる感染症B/C型以外のウイルス性肝炎.東京、周産期医学41:225-229, 2011

    • 関連する報告書
      2013 研究成果報告書

URL: 

公開日: 2011-08-05   更新日: 2019-07-29  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi