• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

糖鎖プロファイリングによる再生医療に対する新規バリデーション・システムの創成

研究課題

研究課題/領域番号 23791210
研究種目

若手研究(B)

配分区分基金
研究分野 小児科学
研究機関独立行政法人国立成育医療研究センター

研究代表者

井上 麻由  独立行政法人国立成育医療研究センター, 細胞医療研究部, 研究員 (40596920)

研究期間 (年度) 2011-04-28 – 2015-03-31
研究課題ステータス 完了 (2014年度)
配分額 *注記
4,030千円 (直接経費: 3,100千円、間接経費: 930千円)
2014年度: 1,170千円 (直接経費: 900千円、間接経費: 270千円)
2013年度: 1,170千円 (直接経費: 900千円、間接経費: 270千円)
2012年度: 780千円 (直接経費: 600千円、間接経費: 180千円)
2011年度: 910千円 (直接経費: 700千円、間接経費: 210千円)
キーワード再生医療 / 幹細胞 / レクチン / 糖鎖プロファイリング / 間葉系幹細胞 / 多能性幹細胞 / 体性幹細胞 / 品質評価 / 糖鎖 / 細胞プロファイリング / 細胞品質管理 / 間葉系細胞 / 増殖能 / 分化能 / 糖鎖融解
研究成果の概要

幹細胞による再生医療を安心して行っていくためには、移植する細胞の品質を評価することが必要である。様々な細胞評価法が提示されている中、本研究では細胞表層糖鎖の発現解析プロファイリングによる品質評価を試みた。移植用ソースとして利用される種々のヒト間葉系幹細胞、多能性幹細胞について糖鎖プロファイルの取得を行った結果、幹細胞が有する分科ポテンシャルを反映した特徴的な糖鎖プロファイルがあることがわかった。治療目的に適した細胞の選択をより早く行うことが可能となり今後の臨床での応用が期待される。

報告書

(5件)
  • 2014 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2013 実施状況報告書
  • 2012 実施状況報告書
  • 2011 実施状況報告書
  • 研究成果

    (9件)

すべて 2014 2013 2012

すべて 雑誌論文 (3件) (うち査読あり 3件、 オープンアクセス 1件) 学会発表 (6件)

  • [雑誌論文] Ataxia telangiectasia derived iPS cells show preserved x-ray sensitivity and decreased chromosomal instability2014

    • 著者名/発表者名
      Fukawatase Y, Toyoda M, Okamura K, Nakamura K, Nakabayashi K, Takada S, Yamazaki-Inoue M, Masuda A, Nasu M, Hata K, Hanaoka K, Higuchi A, Takubo K, Umezawa A
    • 雑誌名

      Sci. Rep.

      巻: 4 号: 1 ページ: 5421-5421

    • DOI

      10.1038/srep05421

    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Large-scale cell production of stem cells for clinical application using the automated cell processing machine.2013

    • 著者名/発表者名
      Kami D, Watakabe K, Yamazaki-Inoue M, Minami K, Kitani T, Itakura Y, Toyoda M, Sakurai T, Umezawa A, Gojo S.
    • 雑誌名

      BMC Biotechnol

      巻: 13 号: 1 ページ: 102-102

    • DOI

      10.1186/1472-6750-13-102

    • 関連する報告書
      2013 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Glycan profiling of endometrial cancers using lectin microarray.2012

    • 著者名/発表者名
      Nishijima Y, Toyoda M, Yamazaki-Inoue M, Sugiyama T, Miyazawa M, Muramatsu T, Nakamura K, Narimatsu H, Umezawa A, and Mikami M.
    • 雑誌名

      Genes Cells

      巻: 17 号: 10 ページ: 826-836

    • DOI

      10.1111/gtc.12003

    • 関連する報告書
      2012 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [学会発表] ヒトiPS細胞の異常メチル化領域の解析2013

    • 著者名/発表者名
      西野光一郎・豊田雅士・山﨑-井上麻由・阿久津英憲・梅澤明弘
    • 学会等名
      第7回 日本エピジェネティクス研究会年会
    • 発表場所
      奈良
    • 関連する報告書
      2013 実施状況報告書
  • [学会発表] ヒトiPS細胞の未分化マーカーとなる新規糖鎖の発現解析2013

    • 著者名/発表者名
      柴田恵理、尾島琢磨、豊田雅士、中島英規、井上麻由、清河信敬、藤本純一郎、佐藤智典、梅澤明弘
    • 学会等名
      第12回日本再生医療学会総会
    • 発表場所
      Yokohama
    • 関連する報告書
      2012 実施状況報告書
  • [学会発表] LS-MSを用いたヒトiPS細胞に発現する新規糖鎖マーカーの探索2012

    • 著者名/発表者名
      柴田恵理、尾島琢磨、豊田雅士、中島英規、井上麻由、清河信敬、藤本純一郎、梅澤明弘、佐藤智典
    • 学会等名
      第11回日本再生医療学会総会
    • 発表場所
      横浜
    • 関連する報告書
      2012 実施状況報告書
  • [学会発表] Monitoring of the damage to freeze-thawed cells by glycan profiling using a lectin microarray.2012

    • 著者名/発表者名
      Kami D, Toyoda M, Yamazaki-Inoue M, Itakura Y, Watakabe K, Sakurai T, Takehara N, Ogata T, Matsubara H, Umezawa A, and Gojo S
    • 学会等名
      International Society for Stem Cell Research 10th Annual Meeting
    • 発表場所
      Yokohama
    • 関連する報告書
      2012 実施状況報告書
  • [学会発表] Construction of large amounts culture system by an automated cell processing machine for the cell transplantation.2012

    • 著者名/発表者名
      Kami D, Toyoda M, Yamazaki-Inoue M, Takehara N, Ogata T, Matsubara H, Umezawa A, and Gojo S
    • 学会等名
      International Society for Stem Cell Research 10th Annual Meeting
    • 発表場所
      Yokohama
    • 関連する報告書
      2012 実施状況報告書
  • [学会発表] Investigation of glycosphingolipids expressed in human induced pluripotent stem (iPS) cells.2012

    • 著者名/発表者名
      Shibata E, Ojima T, Toyoda M, Nakajima H, Yamazaki-Inoue M, Kiyokawa N, Fujimoto J, Umezawa A, and Sato T.
    • 学会等名
      International Symposium on Glyco-minded Biology of Diseases as a Basis of Pharmaceutical Sciences,
    • 発表場所
      Tokyo
    • 関連する報告書
      2012 実施状況報告書

URL: 

公開日: 2011-08-05   更新日: 2019-07-29  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi