研究課題/領域番号 |
23791255
|
研究種目 |
若手研究(B)
|
配分区分 | 基金 |
研究分野 |
皮膚科学
|
研究機関 | 東京大学 |
研究代表者 |
藤田 英樹 東京大学, 医学部附属病院, 講師 (10323544)
|
研究期間 (年度) |
2011 – 2012
|
研究課題ステータス |
完了 (2012年度)
|
配分額 *注記 |
4,030千円 (直接経費: 3,100千円、間接経費: 930千円)
2012年度: 1,950千円 (直接経費: 1,500千円、間接経費: 450千円)
2011年度: 2,080千円 (直接経費: 1,600千円、間接経費: 480千円)
|
キーワード | 皮膚炎症 / 再生学 / ランゲルハンス細胞 / 皮膚免疫学 |
研究概要 |
ランゲルハンス細胞(LC)を含め樹状細胞が皮膚からリンパ節へ異動する最重要なケモカインであるCCL19およびCCL21はLCからのTh2ケモカインであるCCL17の産生を増強し、LCへのTh2細胞の遊走を増加させることでTh2反応の促進に関わることが示唆された。LCはアトピー性皮膚炎のようなTh2疾患の病態において重要な役割を果たす抗原提示細胞と考えられており、これらの疾患におけるケモカインをターゲットとした治療戦略を考える上で有意義な結果である。
|