• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

うつ病の神経可塑性障害仮説に基づく海馬歯状回の機能に関する脳画像研究

研究課題

研究課題/領域番号 23791317
研究種目

若手研究(B)

配分区分基金
研究分野 精神神経科学
研究機関独立行政法人国立精神・神経医療研究センター (2013-2014)
福井大学 (2011-2012)

研究代表者

藤井 猛  独立行政法人国立精神・神経医療研究センター, 病院, 医員 (80570837)

研究期間 (年度) 2011-04-28 – 2015-03-31
研究課題ステータス 完了 (2014年度)
配分額 *注記
4,160千円 (直接経費: 3,200千円、間接経費: 960千円)
2013年度: 1,560千円 (直接経費: 1,200千円、間接経費: 360千円)
2012年度: 1,430千円 (直接経費: 1,100千円、間接経費: 330千円)
2011年度: 1,170千円 (直接経費: 900千円、間接経費: 270千円)
キーワード抑うつ気分 / 海馬歯状回 / パターン分離 / 機能的MRI / 海馬
研究成果の概要

ヒトにおけるパターン分離、海馬歯状回(DG)、否定的な自動思考、抑うつ気分の関連を明らかにするために研究を行った。見本合わせ課題の見本刺激の類似度によってパターン分離の負荷を操作し、海馬の賦活を機能的MRI法で計測した。パターン分離の負荷に応じてDG/CA3と内側CA1の賦活が変化し、特にDG/CA3の賦活は正答時により強く、賦活と抑うつ気分が負の相関を示した。よってDG/CA3がパターン分離に重要で、その障害と健常者の抑うつ気分が関連すると示唆された。また健常者、うつ病患者、双極性障害患者の順にパターン分離の障害が強まり、その障害が自動思考を介して抑うつ気分を引き起こす可能性が示唆された。

報告書

(5件)
  • 2014 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2013 実施状況報告書
  • 2012 実施状況報告書
  • 2011 実施状況報告書
  • 研究成果

    (14件)

すべて 2014 2013 2011 その他

すべて 雑誌論文 (2件) (うち査読あり 2件) 学会発表 (11件) (うち招待講演 1件) 図書 (1件)

  • [雑誌論文] Depressive mood modulates the anterior lateral CA1 and DG/CA3 during a pattern separation task in cognitively intact individuals: A functional MRI study2014

    • 著者名/発表者名
      Takeshi Fujii, Daisuke N. Saito, Hisakazu T. Yanaka, Hirotaka Kosaka, and Hidehiko Okazawa
    • 雑誌名

      Hippocampus

      巻: 24 号: 2 ページ: 214-224

    • DOI

      10.1002/hipo.22216

    • 関連する報告書
      2013 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Effect of D-cycloserine and valproic acid on the extinction of reinstated fear-conditioned responses and habituation of fear conditioning in healthy humans2011

    • 著者名/発表者名
      K. Kuriyama, M. Honma, T. Soshi, T. Fujii, Y. Kim
    • 雑誌名

      Psychopharmacology

      巻: 218(3) 号: 3 ページ: 589-597

    • DOI

      10.1007/s00213-011-2353-x

    • 関連する報告書
      2011 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [学会発表] 抑うつ気分における海馬の機能に関する脳画像研究2014

    • 著者名/発表者名
      藤井猛
    • 学会等名
      第2回ヒューマン・ハイ・パフォーマンスセミナー
    • 発表場所
      筑波大学 体芸棟 5C 606
    • 年月日
      2014-05-09
    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] Depressive mood modulates anterior lateral CA1 and DG/CA3 during a pattern separation task in healthy subjects: a functional MRI study2014

    • 著者名/発表者名
      Takeshi Fujii, Daisuke N. Saito, Hisakazu T. Yanaka, Hirotaka Kosaka, and Hidehiko Okazawa
    • 学会等名
      The Fifth International Workshop on Biomedical Imaging
    • 発表場所
      ユアーズホテルフクイ
    • 関連する報告書
      2013 実施状況報告書
  • [学会発表] Development of attentional networks: Voxel-Based Morphometry study2013

    • 著者名/発表者名
      Takeshi Fujii, Daisuke N. Saito, Hisakazu T. Yanaka, Hirotaka Kosaka, Tomoko Muramatsu and Hidehiko Okazawa
    • 学会等名
      第36回日本神経科学大会
    • 発表場所
      国立京都国際会館
    • 関連する報告書
      2013 実施状況報告書
  • [学会発表] 自閉症スペクトラム障害における自己意識情動2013

    • 著者名/発表者名
      守田知代, 小坂浩隆, 齋藤大輔, 藤井猛, 石飛信, 棟居俊夫, 猪原敬介, 岡沢秀彦, 柿木隆介, 定藤規弘
    • 学会等名
      第3回社会神経科学研究会 「社会的行動の決定機構」
    • 発表場所
      自然科学研究機構 岡崎コンファレンスセンター
    • 関連する報告書
      2013 実施状況報告書
  • [学会発表] 海馬歯状回におけるパターン分離による活動と主観的な気分との関係:機能的 MRI 研究

    • 著者名/発表者名
      藤井 猛, 齋藤 大輔, 谷中 久和, 小坂 浩隆, 及川 広志, 岡沢 秀彦
    • 学会等名
      第34回日本神経科学大会
    • 発表場所
      パシフィコ横浜(横浜)
    • 関連する報告書
      2011 実施状況報告書
  • [学会発表] Encoding related activity in dentate gyrus is associated with subjective mood: A functional MRI study

    • 著者名/発表者名
      T.Fujii, D.N.Saito, H.T.Yanaka, H.Kosaka, H.Oikawa, H.Okazawa
    • 学会等名
      Society for Neuroscience 2011
    • 発表場所
      Walter E. Washington Convention Center (Washington, DC)
    • 関連する報告書
      2011 実施状況報告書
  • [学会発表] Oxytocin effect in young males with autism spectrum disorders: An eye-tracking study

    • 著者名/発表者名
      H.Kosaka, T.Munesue, DN.Saito, T.Fujii, H.Yanaka, M.Ishitobi, M.Asano, K.Narita, T.Murata, M.Omori, H.Okazawa, N.Sadato, Y.Wada
    • 学会等名
      Exploring Autism Research Collaboration Between Japan and United States Joint Academic Conference on Autism Spectrum Disorders
    • 発表場所
      日本財団ビル(東京)
    • 関連する報告書
      2011 実施状況報告書
  • [学会発表] Oxytocin facilitates eye contact in young males with autism spectrum disorders

    • 著者名/発表者名
      H.Kosaka, T.Munesue, DN Saito, T.Fujii, H.Yanaka, M.Ishitobi, K.Narita, T.Murata, M.Omori, N.Sadato, H.Okazawa, Y.Wada
    • 学会等名
      Society for Neuroscience 2011
    • 発表場所
      Walter E. Washington Convention Center (Washington, DC)
    • 関連する報告書
      2011 実施状況報告書
  • [学会発表] 注意の違いに関わらず抑制の負荷は脳活動を変化させる:機能的MRI研究

    • 著者名/発表者名
      谷中 久和, 齋藤 大輔, 河内山 隆紀, 藤井 猛, 小坂 浩隆, 島田 泰輔, 浅井 竜哉, 岡沢 秀彦
    • 学会等名
      第34回日本神経科学大会
    • 発表場所
      パシフィコ横浜(横浜)
    • 関連する報告書
      2011 実施状況報告書
  • [学会発表] The response inhibition load dependent activity: a functional MRI study

    • 著者名/発表者名
      Hisakazu T. Yanaka, Daisuke N. Saito, Takanori Kochiyama, Takeshi Fujii, Hirotaka Kosaka, Taisuke Shimada, Hidehiko Okazawa
    • 学会等名
      Organization for Human Brain Mapping 2011 Annual Meeting
    • 発表場所
      Quebec City Convention Centre (Quebec)
    • 関連する報告書
      2011 実施状況報告書
  • [学会発表] 経鼻オキシトシン投与は自閉症スペクトラム障害者の目の領域への注視時間を延長する

    • 著者名/発表者名
      小坂 浩隆, 棟居俊夫, 齋藤大輔, 藤井 猛, 谷中 久和, 石飛 信, 成田耕介, 村田 哲人, 大森 晶夫, 定藤規弘, 岡沢 秀彦, 和田 有司
    • 学会等名
      第33回日本生物学的精神医学会
    • 発表場所
      ホテル グランパシフィック LE DAIBA (東京)
    • 関連する報告書
      2011 実施状況報告書
  • [図書] EBM精神疾患の治療2010-20112011

    • 著者名/発表者名
      (編集)上島 国利、三村 將、中込 和幸、平島 奈津子 (分担執筆)藤井 猛, 藤堂 直之, 金 吉晴 他
    • 出版者
      中外医学社
    • 関連する報告書
      2011 実施状況報告書

URL: 

公開日: 2011-08-05   更新日: 2019-07-29  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi