• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

より臨床知見を反映した新しい統合失調症動物モデルの作製

研究課題

研究課題/領域番号 23791325
研究種目

若手研究(B)

配分区分基金
研究分野 精神神経科学
研究機関名城大学 (2012)
名古屋大学 (2011)

研究代表者

毛利 彰宏  名城大学, 薬学部, 助教 (20597851)

研究期間 (年度) 2011 – 2012
研究課題ステータス 完了 (2012年度)
配分額 *注記
4,290千円 (直接経費: 3,300千円、間接経費: 990千円)
2012年度: 1,560千円 (直接経費: 1,200千円、間接経費: 360千円)
2011年度: 2,730千円 (直接経費: 2,100千円、間接経費: 630千円)
キーワード統合失調症 / グルタミン酸作動性神経系低下仮説 / Two-hit 仮説 / 発症機序解明 / 動物モデル / 精神疾患 / Two-hit仮説 / 国際情報交流 / アメリカ / ジョンズホプキンス大学
研究概要

統合失調症の発症仮説として注目されている発達段階における要因の複合化は、タンパク質発現変化を伴い、単独要因よりも行動障害を悪化させる。また、教育的に恵まれた環境を模した飼育は、エピジェネティック変化を伴い、要因による行動障害の発現を抑制する。このように要因の組合せにより、より臨床知見を反映した包括的な統合失調症モデルの構築をすることができた。

報告書

(3件)
  • 2012 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2011 実施状況報告書
  • 研究成果

    (59件)

すべて 2013 2012 2011 その他

すべて 雑誌論文 (14件) (うち査読あり 14件) 学会発表 (29件) 図書 (10件) 産業財産権 (6件) (うち外国 1件)

  • [雑誌論文] Role of convergent activation of glutamatergic and dopaminergic systems in the nucleus accumbens in the development of methamphetamine psychosis and dependence.2013

    • 著者名/発表者名
      Miyazaki M, Noda Y, Mouri A, Kobayashi K, Mishina M, Nabeshima T, Yamada K.
    • 雑誌名

      Int J Neuropsychopharmacol.

    • URL

      http://journals.cambridge.org/action/displayAbstract?fromPage=online&aid=8930223

    • 関連する報告書
      2012 研究成果報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Behavioral phenotypes in schizophrenic animal models with multiple combinations of genetic and environmental factors.2013

    • 著者名/発表者名
      Hida H, Mouri A, Noda Y.
    • 雑誌名

      J Pharmacol Sci.

      巻: 121 ページ: 185-91

    • NAID

      10031165463

    • URL

      https://www.jstage.jst.go.jp/article/jphs/121/3/121_12R15CP/_article

    • 関連する報告書
      2012 研究成果報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] The roles of MAGE-D1 in the neuronal functions and pathology of the central nervous system.2013

    • 著者名/発表者名
      Mouri A
    • 雑誌名

      Rev Neurosci.

      巻: 24 号: 1 ページ: 61-70

    • DOI

      10.1515/revneuro-2012-0069

    • 関連する報告書
      2012 実績報告書 2012 研究成果報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Behavioral phenotypes in schizophrenic animal models with multiple combinations of genetic and environmental factors.2013

    • 著者名/発表者名
      Hida H
    • 雑誌名

      J Pharmacol Sci.

      巻: 121 ページ: 185-191

    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Role of convergent activation of glutamatergic and dopaminergic systems in the nucleus accumbens in the development of methamphetamine psychosis and dependence.2013

    • 著者名/発表者名
      Miyazaki M
    • 雑誌名

      Int J Neuropsychopharmacol.

      巻: 印刷中

    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Animal models of schizophrenia for molecular and pharmacological intervention and potential candidate molecules.2013

    • 著者名/発表者名
      Mouri, T Nagai, D Ibi, K Yamada.
    • 雑誌名

      Neurobiol. Dis.

      巻: 53 ページ: 61-74

    • DOI

      10.1016/j.nbd.2012.10.025

    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Galantamine attenuates reinstatement of cue-induced methamphetamine-seeking behavior in mice2012

    • 著者名/発表者名
      Koseki T, et al
    • 雑誌名

      Addict Biol

      巻: (In press) 号: 1 ページ: 1-4

    • DOI

      10.1111/j.1369-1600.2011.00425.x

    • 関連する報告書
      2012 研究成果報告書 2011 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Prenatal NMDA Receptor Antagonism Impaired Proliferation of Neuronal Progenitor, Leading to Fewer Glutamatergic Neurons in the Prefrontal Cortex2012

    • 著者名/発表者名
      Toriumi K, et al
    • 雑誌名

      Neuropsychopharmacology

      巻: (In press) 号: 6 ページ: 1387-1396

    • DOI

      10.1038/npp.2011.324

    • 関連する報告書
      2012 研究成果報告書 2011 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] MAGE-D1 regulates expression of depression-like behavior through serotonin transporter ubiquitylation.2012

    • 著者名/発表者名
      Mouri A, Sasaki A, Watanabe K, Sogawa C, Kitayama S, Mamiya T, Miyamoto Y, Yamada K, Noda Y, Nabeshima T.
    • 雑誌名

      J Neurosci.

      巻: 32 ページ: 4562-80

    • 関連する報告書
      2012 研究成果報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Exposure to enriched environments during adolescence prevents abnormal behaviours associated with histone deacetylation in phencyclidine-treated mice2012

    • 著者名/発表者名
      Koseki T, et al
    • 雑誌名

      Int J Neuropsychopharmacol

      巻: (In press) 号: 10 ページ: 1489-1501

    • DOI

      10.1017/s1461145711001672

    • 関連する報告書
      2012 研究成果報告書 2011 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Mouse strain differences in phencyclidine-induced behavioral changes2012

    • 著者名/発表者名
      Mouri A, et al
    • 雑誌名

      Int J Neuropsychopharmacol

      巻: (In press) 号: 06 ページ: 767-79

    • DOI

      10.1017/s146114571100085x

    • 関連する報告書
      2012 研究成果報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Mouse strain differences in phencyclidine-induced behavioural changes2012

    • 著者名/発表者名
      Mouri A, Koseki T, Narusawa S, Niwa M, Mamiya T, Kano SI, Sawa A, Nabeshima T.
    • 雑誌名

      Int J Neuropsychopharmacol.

      巻: in press

    • 関連する報告書
      2011 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Mouri A, Sasaki A, Watanabe K, Sogawa C, Kitayama S, Mamiya T, Miyamoto Y, Yamada K, Noda Y, Nabeshima T.2012

    • 著者名/発表者名
      MAGE-D1 Regulates Expression of Depression-Like Behavior through Serotonin Transporter Ubiquitylation.
    • 雑誌名

      J Neurosci.

      巻: 32 ページ: 4562-4580

    • 関連する報告書
      2011 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Lu L, Mamiya T, Koseki T, Mouri A, Nabeshima T.2011

    • 著者名/発表者名
      Genetic animal models of schizophrenia related with the hypothesis of abnormal neurodevelopment.
    • 雑誌名

      Biol Pharm Bull.

      巻: 34 ページ: 1358-63

    • 関連する報告書
      2011 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [学会発表] 3,4-Methy lenedioxymethamphetamine(MDMA)による精神毒性発現における脳由来神経栄養因子(BDNF)の役割2013

    • 著者名/発表者名
      毛利彰宏
    • 学会等名
      日本薬理学会年会
    • 発表場所
      福岡
    • 関連する報告書
      2012 研究成果報告書
  • [学会発表] 3,4-Methylenedioxymethamphetamine(MDMA)による精神毒性発現における脳由来神経栄養因子(BDNF)の役割2013

    • 著者名/発表者名
      毛利彰宏
    • 学会等名
      第86回日本薬理学会年会
    • 発表場所
      博多
    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
  • [学会発表] 幼若期における社会敗北ストレス負荷はグルココルチコイドの異常に関連した社会性行動障害と海馬の神経新生低下を惹き起こす2013

    • 著者名/発表者名
      鵜飼麻由
    • 学会等名
      第86回日本薬理学会年会
    • 発表場所
      博多
    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
  • [学会発表] 記憶における新生仔期のグリア型グルタミン酸トランスポーターの役割2013

    • 著者名/発表者名
      谷口将之
    • 学会等名
      第86回日本薬理学会年会
    • 発表場所
      博多
    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
  • [学会発表] 生仔期の免疫異常により惹起される行動障害におけるプロスタグランジンE2の関与2013

    • 著者名/発表者名
      肥田裕丈
    • 学会等名
      第86回日本薬理学会年会
    • 発表場所
      博多
    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
  • [学会発表] 薬学生主体の児童向け出前くすり実験授業において薬学生が得た成果2013

    • 著者名/発表者名
      肥田裕丈
    • 学会等名
      日本薬学会第132年会
    • 発表場所
      横浜
    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
  • [学会発表] 3,4-Methy lenedioxymethamphetamine(MDMA)による精神毒性発現における脳由来神経栄養因子(BDNF)の関与2012

    • 著者名/発表者名
      毛利彰宏
    • 学会等名
      フォーラム2012衛生薬学・環境トキシコロジー
    • 発表場所
      名古屋
    • 関連する報告書
      2012 研究成果報告書
  • [学会発表] スタディグループ6:中枢薬理の研究者の立場から「処方をどう考えるか?」ドパミンとグルタミン酸作動性神経系の相互作用2012

    • 著者名/発表者名
      毛利彰宏
    • 学会等名
      日本臨床精神神経薬理学会・日本神経精神薬理学会合同年会
    • 発表場所
      栃木
    • 関連する報告書
      2012 研究成果報告書
  • [学会発表] MAGE-D1はセロトニントランスポーターのユビキチン化を介したうつ様行動に関与する2012

    • 著者名/発表者名
      毛利彰宏
    • 学会等名
      日本神経科学大会
    • 発表場所
      名古屋
    • 関連する報告書
      2012 研究成果報告書
  • [学会発表] MAGE-D1はセロトニントランスポーターのユビキチン化を介したうつ様行動に関与する2012

    • 著者名/発表者名
      毛利彰宏
    • 学会等名
      第35回日本神経科学大会
    • 発表場所
      名古屋
    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
  • [学会発表] 新生仔期の免疫異常により惹起される行動障害におけるプロスタグランジンE2の関与2012

    • 著者名/発表者名
      肥田裕丈
    • 学会等名
      第22回日本臨床精神神経薬理学会・第42回日本神経精神薬理学会 合同年会
    • 発表場所
      宇都宮
    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
  • [学会発表] 中枢薬理の研究者の立場から「処方をどう考えるか?」ドパミンとグルタミン酸作動性神経系の相互作用2012

    • 著者名/発表者名
      毛利彰宏
    • 学会等名
      第22回日本臨床精神神経薬理学会・第42回日本神経精神薬理学会 合同年会
    • 発表場所
      宇都宮
    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
  • [学会発表] 神経発達期のPolyI:C投与により惹起される行動障害におけるプロスタグランジンE2の関与2012

    • 著者名/発表者名
      肥田裕丈
    • 学会等名
      フォーラム2012:衛生薬学・環境トキシコロジー
    • 発表場所
      名古屋
    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
  • [学会発表] 生後発達期における母子分離・隔離飼育に対する脆弱性は成熟後の行動異常の原因となる2012

    • 著者名/発表者名
      松本友里恵
    • 学会等名
      フォーラム2012:衛生薬学・環境トキシコロジー
    • 発表場所
      名古屋
    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
  • [学会発表] マウスの発達過程におけるグリア型グルタミン酸トランスポーター(GLAST)の機能不全による過剰なグルタミン酸は成体期の神経機能を障害する2012

    • 著者名/発表者名
      野田幸裕
    • 学会等名
      フォーラム2012:衛生薬学・環境トキシコロジー
    • 発表場所
      名古屋
    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
  • [学会発表] 3,4-Methylenedioxymethamphetamine(MDMA)による精神毒性発現における脳由来神経栄養因子(BDNF)の関与2012

    • 著者名/発表者名
      毛利彰宏
    • 学会等名
      フォーラム2012:衛生薬学・環境トキシコロジー
    • 発表場所
      名古屋
    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
  • [学会発表] コレシストキニンシステムは心理的ストレス負荷誘発行動障害を緩解する2012

    • 著者名/発表者名
      間宮隆吉
    • 学会等名
      フォーラム2012:衛生薬学・環境トキシコロジー
    • 発表場所
      名古屋
    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
  • [学会発表] 健康診断受診者における悪心・嘔吐に関連する遺伝子多型と臨床検査値との関連解析2012

    • 著者名/発表者名
      山下加織
    • 学会等名
      医療薬学フォーラム2012
    • 発表場所
      福岡
    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
  • [学会発表] TC療法施行患者におけるアレルギー様症状発現後の対策と患者対応への取り組み2012

    • 著者名/発表者名
      杉本亜弥
    • 学会等名
      第22回日本医療薬学会
    • 発表場所
      新潟
    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
  • [学会発表] 名古屋大学医学部附属病院での実務実習における常駐教員の取り組み:救急蘇生/生体情報モニター・聴診実習から薬物治療を考える2012

    • 著者名/発表者名
      椿井朋
    • 学会等名
      第22回日本医療薬学会
    • 発表場所
      新潟
    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
  • [学会発表] 肺がん患者におけるカルボプラチンによる消化器症状に対するアプレピタントの有効性2012

    • 著者名/発表者名
      山下加織
    • 学会等名
      第22回日本医療薬学会
    • 発表場所
      新潟
    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
  • [学会発表] MAGE-D1 regulates expression of depressive endophenotypes through serotonin transporter ubiquitylation2011

    • 著者名/発表者名
      Mouri A
    • 学会等名
      内藤コンファレンス
    • 発表場所
      山梨
    • 関連する報告書
      2012 研究成果報告書
  • [学会発表] モルヒネ指針依存形成におけるシクロフィリンDの関与2011

    • 著者名/発表者名
      毛利彰宏
    • 学会等名
      アルコール・薬物依存関連学会合同学術総会
    • 発表場所
      名古屋
    • 関連する報告書
      2012 研究成果報告書
  • [学会発表] Mouse strain differences in phencyclidine-induced behavioral changes2011

    • 著者名/発表者名
      Mouri A
    • 学会等名
      2nd congress of the Asian College of Neuropsychopharmacology
    • 発表場所
      ソウル 韓国
    • 関連する報告書
      2012 研究成果報告書
  • [学会発表] 発達期における隔離飼育ストレスによる行動変化と海馬におけるMAGE-D1発現変化2011

    • 著者名/発表者名
      毛利彰宏
    • 学会等名
      第2回生理学研究所・名古屋大学医学部合同シンポジウム
    • 発表場所
      名古屋
    • 関連する報告書
      2012 研究成果報告書
  • [学会発表] 発達期における隔離飼育ストレスによる行動変化と海馬におけるMAGE-D1発現変化

    • 著者名/発表者名
      毛利彰宏、布目貴大、青山雄紀、鳥海和也、古関竹直、中野 博、肥田裕丈、間宮隆吉、永井 拓、野田幸裕、山田清文、鍋島俊隆
    • 学会等名
      第2回生理学研究所・名古屋大学医学部合同シンポジウム
    • 発表場所
      名古屋 名古屋大学附属病院・講堂
    • 関連する報告書
      2011 実施状況報告書
  • [学会発表] Mouse strain differences in phencyclidine-induced behavioural changes

    • 著者名/発表者名
      Mouri A, Koseki T, Narusawa S, Niwa M, Mamiya T, Kano SI, Sawa A, Nabeshima T.
    • 学会等名
      2nd congress of the Asian College of Neuropsychopharmacology
    • 発表場所
      Seoul Korea グランドヒルトン・ソウル・ホテル
    • 関連する報告書
      2011 実施状況報告書
  • [学会発表] モルヒネ精神依存形成におけるシクロフィリンDの関与

    • 著者名/発表者名
      毛利彰宏、古関竹直、小林万佑子、清水重臣、辻本賀英、野田幸裕、山田清文、鍋島俊隆
    • 学会等名
      アルコール・薬物依存関連学会合同学術総会
    • 発表場所
      名古屋 愛知県産業労働センター
    • 関連する報告書
      2011 実施状況報告書
  • [学会発表] MAGE-D1 regulates expression of depressive endophenotypes through serotonin transporter ubiquitylation

    • 著者名/発表者名
      Mouri A, Sasaki A, Watanabe K, Sogawa C, Kitayama S, Mamiya T, Miyamoto Y, Yamada K, Noda Y, Nabeshima T.
    • 学会等名
      第32回内藤コンファレンス
    • 発表場所
      山梨 八ヶ岳ロイヤルホテル
    • 関連する報告書
      2011 実施状況報告書
  • [図書] 10章筋骨格および関節疾患トワイクロス先生のがん緩和ケア処方薬:薬効・薬理と薬の使い方集2013

    • 著者名/発表者名
      毛利彰宏、野田幸裕
    • 出版者
      医学書院
    • 関連する報告書
      2012 研究成果報告書
  • [図書] III章疾患と薬物治療76アルコール依存症薬物治療学第2版2013

    • 著者名/発表者名
      野田幸裕、毛利彰宏
    • 出版者
      南山堂
    • 関連する報告書
      2012 研究成果報告書
  • [図書] III章疾患と薬物治療75薬物依存薬物治療学第2版2013

    • 著者名/発表者名
      野田幸裕、毛利彰宏
    • 出版者
      南山堂
    • 関連する報告書
      2012 研究成果報告書
  • [図書] 10 筋・骨格および関連疾患 トワイクロス先生のがん緩和ケア処方薬2013

    • 著者名/発表者名
      毛利彰宏
    • 総ページ数
      11
    • 出版者
      医学書院
    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
  • [図書] 4 薬物依存症 A薬物依存のしくみ 薬剤師レジデントライブラリー 臨床精神薬学2013

    • 著者名/発表者名
      毛利彰宏
    • 総ページ数
      8
    • 出版者
      南山堂
    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
  • [図書] 4 薬物依存症 Bアルコール依存症 薬剤師レジデントライブラリー 臨床精神薬学2013

    • 著者名/発表者名
      毛利彰宏
    • 総ページ数
      10
    • 出版者
      南山堂
    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
  • [図書] 食と健康のための免疫学入門2012

    • 著者名/発表者名
      鍋島俊隆, 毛利彰宏
    • 総ページ数
      16
    • 出版者
      建帛社
    • 関連する報告書
      2011 実施状況報告書
  • [図書] 食と健康のための免疫学入門2011

    • 著者名/発表者名
      鍋島俊隆、毛利彰宏
    • 出版者
      建帛社
    • 関連する報告書
      2012 研究成果報告書
  • [図書] 病気と薬パーフェクトBOOK2011図解薬理作用解熱・鎮痛・抗炎症薬2011

    • 著者名/発表者名
      毛利彰宏、石川和宏、野田幸裕
    • 出版者
      南山堂
    • 関連する報告書
      2012 研究成果報告書
  • [図書] 病気と薬パーフェクトBOOK2011 図解 薬理作用 解熱・鎮痛・抗炎症薬2011

    • 著者名/発表者名
      毛利彰宏, 石川和宏,野田幸裕
    • 総ページ数
      2
    • 出版者
      南山堂
    • 関連する報告書
      2011 実施状況報告書
  • [産業財産権] うつ病決定方法、セロトニント2013

    • 発明者名
      鍋島俊隆、毛利彰宏
    • 権利者名
      鍋島俊隆、毛利彰宏
    • 出願年月日
      2013-01-24
    • 関連する報告書
      2012 研究成果報告書
    • 外国
  • [産業財産権] うつ病マーカー、アッセイ方法、うつ病決定方法、うつ病薬のスクリーニング 方法及びキット2013

    • 発明者名
      鍋島俊隆、毛利彰宏、野田幸裕
    • 権利者名
      鍋島俊隆、毛利彰宏、野田幸裕
    • 出願年月日
      2013-01-17
    • 関連する報告書
      2012 研究成果報告書
  • [産業財産権] うつ病マーカー、アッセイ方法、うつ病決定方法、うつ病薬のスクリーニング方法及びキット2013

    • 発明者名
      鍋島俊隆、毛利彰宏、野田幸裕
    • 権利者名
      鍋島俊隆、毛利彰宏、野田幸裕
    • 産業財産権種類
      特許
    • 産業財産権番号
      2013-005911
    • 出願年月日
      2013-01-17
    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
  • [産業財産権] うつ病決定方法及び血中ユビキチン化セロトニントランスポーター分析キット2012

    • 発明者名
      鍋島俊隆、毛利彰宏
    • 権利者名
      鍋島俊隆、毛利彰宏
    • 産業財産権種類
      特許
    • 産業財産権番号
      2011-228055
    • 出願年月日
      2012-07-09
    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
  • [産業財産権] うつ病決定方法及び血中ユビキ チン化セロトニントランスポーター分析キ ット2011

    • 発明者名
      鍋島俊隆、毛利彰宏
    • 権利者名
      鍋島俊隆、毛利彰宏
    • 出願年月日
      2011-10-17
    • 関連する報告書
      2012 研究成果報告書
  • [産業財産権] うつ病決定方法及び血中ユビキチン化セロトニントランスポーター分析キット2011

    • 発明者名
      鍋島俊隆、毛利彰宏
    • 権利者名
      鍋島俊隆、毛利彰宏
    • 産業財産権番号
      2011-228055
    • 出願年月日
      2011
    • 関連する報告書
      2011 実施状況報告書

URL: 

公開日: 2011-08-05   更新日: 2019-07-29  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi