• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

統合失調症モデルとしてのオリゴデンドロサイト障害マウスの検討

研究課題

研究課題/領域番号 23791348
研究種目

若手研究(B)

配分区分基金
研究分野 精神神経科学
研究機関鳥取大学

研究代表者

山内 崇平  鳥取大学, 医学部, 助教 (20550817)

研究協力者 井川 大輔  奈良県立医科大学, 医学部, 大学院生
廣田 直也  奈良県立医科大学, 医学部, 大学院生
研究期間 (年度) 2011 – 2012
研究課題ステータス 完了 (2012年度)
配分額 *注記
3,250千円 (直接経費: 2,500千円、間接経費: 750千円)
2012年度: 1,430千円 (直接経費: 1,100千円、間接経費: 330千円)
2011年度: 1,820千円 (直接経費: 1,400千円、間接経費: 420千円)
キーワード統合失調症 / Olig2
研究概要

統合失調症の発症にオリゴデンドロサイトの障害が関与するかを検討するために、オリゴデンドロサイトの分化に重要なOlig2に注目した。幼若期の臨界期にのみOlig2の発現量を減弱させることのできるトランスジェニックマウスを用いて実験を行った。行動実験では明らかな有意差はみられず、ウェスタンブロットにおいても有意な差を認めなかった。問題点として、本実験系においてはトランスジェニックマウスにおける組み換えが十分に起こっていない点が考えられた

報告書

(3件)
  • 2012 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2011 実施状況報告書
  • 研究成果

    (2件)

すべて その他

すべて 備考 (2件)

  • [備考] ホームページ等 鳥取大学(新規に作成中)

    • URL

      http://neuropsychiatry.med.tottori-u.ac.jp/

    • 関連する報告書
      2012 研究成果報告書
  • [備考] 奈良県立医科大学

    • URL

      http://www.naramed-u.ac.jp/~psy/

    • 関連する報告書
      2012 研究成果報告書

URL: 

公開日: 2011-08-05   更新日: 2019-07-29  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi