研究課題/領域番号 |
23791427
|
研究種目 |
若手研究(B)
|
配分区分 | 基金 |
研究分野 |
放射線科学
|
研究機関 | 神戸大学 |
研究代表者 |
北島 一宏 神戸大学, 医学部附属病院, 特命講師 (80448860)
|
研究期間 (年度) |
2011 – 2012
|
研究課題ステータス |
完了 (2012年度)
|
配分額 *注記 |
3,510千円 (直接経費: 2,700千円、間接経費: 810千円)
2012年度: 1,560千円 (直接経費: 1,200千円、間接経費: 360千円)
2011年度: 1,950千円 (直接経費: 1,500千円、間接経費: 450千円)
|
キーワード | 核磁気共鳴画像(MRI) / 前立腺癌 / MRI / 拡散強調画像 |
研究概要 |
前立腺全摘術前に施行した 3 テスラMRIの拡散強調画像から計算されるADC mapと摘出された前立腺の病理結果を照らし合せ、Ultra-high b value(b=2,000 s/mm2)やStandard-high b-value(b=1,000 s/mm2)を用いたADC値はいずれも、癌部と非癌部でoverlapが多少存在するものの、癌を検出する感度・特異度は 70~90%程度と良好な結果となり、日常診断に有用な情報を寄与しうる事が確認できた。また、前立腺癌の悪性度を示し予後とも密接に関係すると言われているGleason score/gradeと癌部のADC値密接に相関することをつきとめた。
|