研究課題/領域番号 |
23791459
|
研究種目 |
若手研究(B)
|
配分区分 | 基金 |
研究分野 |
放射線科学
|
研究機関 | 広島国際大学 |
研究代表者 |
吉岡 宗徳 広島国際大学, 保健医療学部, 助手 (80435057)
|
研究期間 (年度) |
2011 – 2013
|
研究課題ステータス |
完了 (2013年度)
|
配分額 *注記 |
4,550千円 (直接経費: 3,500千円、間接経費: 1,050千円)
2013年度: 780千円 (直接経費: 600千円、間接経費: 180千円)
2012年度: 520千円 (直接経費: 400千円、間接経費: 120千円)
2011年度: 3,250千円 (直接経費: 2,500千円、間接経費: 750千円)
|
キーワード | 放射線計測 / 3次元 / ポリマーゲル線量計 / 3次元計測 / 線量測定 / 放射線治療 / 三次元 / 3次元 / 線量分解能 |
研究概要 |
現在、放射線治療の照射技術の進歩により高精度な照射が可能になっている。ポリマーゲル線量計は3次元の線量分布の測定が可能とされているが、様々な特性があり、現在のところ臨床では積極的な使用には至っていない。 本研究では線量をより正確に測定するため、ポリマーゲル線量計の測定可能な最小線量差について調査しより感度の高いポリマーゲル線量計の試作、評価を行った。また、解析用ソフトウェアを開発し容易に線量マップ表示できるようにした。
|