• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

Bcl-2関連タンパクを標的とした食道癌に対する新規分子標的治療の開発

研究課題

研究課題/領域番号 23791533
研究種目

若手研究(B)

配分区分基金
研究分野 消化器外科学
研究機関広島大学

研究代表者

恵美 学  広島大学, 原爆放射線医科学研究所, 助教 (30464308)

研究期間 (年度) 2011 – 2012
研究課題ステータス 中途終了 (2011年度)
配分額 *注記
3,900千円 (直接経費: 3,000千円、間接経費: 900千円)
2012年度: 2,470千円 (直接経費: 1,900千円、間接経費: 570千円)
2011年度: 1,430千円 (直接経費: 1,100千円、間接経費: 330千円)
キーワードアポトーシス / small molecule inhibitor / 食道癌 / Small molecule inhibitor
研究概要

【はじめに】本研究はアポトーシス誘導性タンパク質であるBH3-onlyサブファミリーの活性を模倣した小型の阻害剤分子(Small molecule inhibitor)による、Bcl-2関連タンパクを標的とした、食道癌に対する新たな分子標的治療の開発を目的とした。
【方法と結果】Bcl-2およびBcl-xL高発現食道癌細胞株を用いまずABT-263投与にてBcl-2関連蛋白の発現が低下することをwestern blot法にて確認した。続いて同細胞株にCDDP, 5-FU, docetaxel, Paclitaxelの単独投与と佃T-263を併用した群をclonogenic assayにて比較したところいずれも抗がん剤の感受性の亢進を認めタキサン併用群がより感受性が亢進することが示された。Western blot法を用いアポトーシス関連蛋白の発現を解析したところ、併用群はよりBcl-xLの発現が低下していた。Mcl-1においてはCDDP, 5-FUとABT-263併用群では発現の低下は軽度であったがdocetaxelやPaclitaxelとの併用にて発現が著明に低下していた。
【考察】Bc1-2関連タンパク阻害分子であるABT-263による食道癌細胞株における抗癌剤感受性の増強効果が確認され、とくにその効果はタキサン系抗癌剤との併用で顕著であった。その理由としてタキサン系抗癌剤によるMcl-1抑制がABT-263によるアポトーシス誘導効果を増強させたことによるものと推察された。

報告書

(2件)
  • 2011 実施状況報告書   実績報告書
  • 研究成果

    (3件)

すべて 2012 2011

すべて 雑誌論文 (1件) (うち査読あり 1件) 学会発表 (2件)

  • [雑誌論文] Neoadjuvant chemoradiotherapy with docetaxel, cisplatin, and 5-fluorouracil for esophageal cancer.2012

    • 著者名/発表者名
      Manabu Emi
    • 雑誌名

      Cancer chemotherapy and pharmacology

      巻: 69 号: 6 ページ: 1499-1505

    • DOI

      10.1007/s00280-012-1853-7

    • 関連する報告書
      2011 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [学会発表] PHASE I TRIAL OF NEOADJVANT CHEMORADIOTHERAPY WITH DOCETAXEL, CDDP AND 5-FLUOROURACIL FOLLOWED BY SURGERY IN PATIENTS WITH ADVANCED ESOPHAGEAL CANCER.2011

    • 著者名/発表者名
      Emi, M., Hihara, J., Hamai, Y., Aoki, Y., Okada, M.
    • 学会等名
      13th World Congress of the European Society for Medical Oncology on Gastrointestinal Cancer.
    • 発表場所
      Barcelona (in Spain)
    • 関連する報告書
      2011 実施状況報告書
  • [学会発表] Post- Chemoradiotherapy Standardized Uptake Value of FDG-PET as a Significant Predictor of Survival After Subsequent Surgery in Multimodality Treatment for Patients with Locally Advanced Esophageal Squamous Cell Carcinoma.2011

    • 著者名/発表者名
      Emi, M., Hihara, J., Hamai, Y., Aoki, Y., Okada, M.
    • 学会等名
      16th the European Multidisciplinary Cancer Congress
    • 発表場所
      Stockholm (in Sweden)
    • 関連する報告書
      2011 実施状況報告書

URL: 

公開日: 2011-08-05   更新日: 2019-07-29  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi