• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

脳梗塞における幹細胞移植療法の効率効果向上を目指した時期特異性、領域特異性の解明

研究課題

研究課題/領域番号 23791611
研究種目

若手研究(B)

配分区分基金
研究分野 脳神経外科学
研究機関長崎大学

研究代表者

堀江 信貴  長崎大学, 大学病院, 助教 (70380912)

研究期間 (年度) 2011 – 2013
研究課題ステータス 完了 (2013年度)
配分額 *注記
3,640千円 (直接経費: 2,800千円、間接経費: 840千円)
2013年度: 1,170千円 (直接経費: 900千円、間接経費: 270千円)
2012年度: 1,170千円 (直接経費: 900千円、間接経費: 270千円)
2011年度: 1,300千円 (直接経費: 1,000千円、間接経費: 300千円)
キーワード脳梗塞 / 幹細胞 / 移植 / 再生医療 / mesenchymal stem cell / 動脈内投与
研究概要

移植細胞は多く脳内へmigration しており、静脈内投与の約40倍の効率であった。また、虚血部位への細胞のhomingは炎症性サイトカインと相関性が強く、より急性期の投与においてhoming する細胞が多かった。梗塞後7日を経過すると脳内へのmigration はほとんど見られなかった。また、動脈内投与で危惧されるembolic strokeについては血流を維持した状態であれば影響が少ないことが判明した。移植タイミングによる検討では、急性期投与は主に脳保護作用を、亜急性期投与は神経再構築を主な作用点として行動学的改善が得られた。

報告書

(4件)
  • 2013 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2012 実施状況報告書
  • 2011 実施状況報告書
  • 研究成果

    (15件)

すべて 2014 2013 2012

すべて 雑誌論文 (6件) (うち査読あり 5件) 学会発表 (9件)

  • [雑誌論文] Intra-Arterial Cell Transplantation Provides Timing-Dependent Cell Distribution and Functional Recovery After Stroke2013

    • 著者名/発表者名
      Shunsuke Ishizaka, Nobutaka Horie, Katsuya Satoh, Yuhtaka Fukuda, Noriyuki Nishida, Izumi Nagata
    • 雑誌名

      Stroke

      巻: 44 号: 3 ページ: 720-726

    • DOI

      10.1161/strokeaha.112.677328

    • 関連する報告書
      2013 実績報告書 2013 研究成果報告書 2012 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] ラット脳梗塞に対する血管内治療を用いた神経再生療法2013

    • 著者名/発表者名
      堀江信貴
    • 雑誌名

      長崎県医師会報

      巻: 806 ページ: 79-80

    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
  • [雑誌論文] Assessment of Carotid Plaque Stability Based on the Dynamic Enhancement Pattern in Plaque Components With Multidetector CT Angiography2012

    • 著者名/発表者名
      Horie Nobutaka, Morikawa Minoru, Ishizaka Shunsuke, Takeshita Tomonori, So Gohei, Hayashi Kentaro, Suyama Kazuhiko, Nagata Izumi
    • 雑誌名

      Stroke

      巻: 43 号: 2 ページ: 393-398

    • DOI

      10.1161/strokeaha.111.635953

    • 関連する報告書
      2013 研究成果報告書 2012 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Direct arteriovenous fistula at the inferolateral trunk mimicking carotid cavernous fistula without involving the cavernous sinus: a case report.2012

    • 著者名/発表者名
      Horie N, Morikawa M, So G, Hayashi K, Suyama K, Nagata I.
    • 雑誌名

      Acta Neurochir (Wien)

      巻: 154 号: 3 ページ: 465-469

    • DOI

      10.1007/s00701-011-1226-8

    • 関連する報告書
      2013 研究成果報告書 2012 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] New variant of persistent primitive olfactory artery associated with a ruptured aneurysm.2012

    • 著者名/発表者名
      Horie N, Morikawa M, Fukuda S, Hayashi K, Suyama K, Nagata I.
    • 雑誌名

      J Neuorsurgery

      巻: 117 号: 1 ページ: 26-28

    • DOI

      10.3171/2012.3.jns111932

    • 関連する報告書
      2013 研究成果報告書 2012 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Selective coil embolization through flow-directed microcatheter for intracranial arteriovenous malformations2012

    • 著者名/発表者名
      Horie N, Hayashi K, Morikawa M, Nagata I.
    • 雑誌名

      Acta Neurochir (Wien)

      巻: 154(6) 号: 6 ページ: 989-91

    • DOI

      10.1007/s00701-012-1287-3

    • 関連する報告書
      2013 研究成果報告書
    • 査読あり
  • [学会発表] 脳梗塞に対する経動脈的幹細胞移植(血管内治療)は有用なdelivery routeとなりうるか -現状と将来性-2014

    • 著者名/発表者名
      堀江信貴、福田雄高、石坂俊輔、山口将、日宇健、佐藤克也、西田教行、永田泉、Gary Steinberg
    • 学会等名
      Stroke 2014
    • 発表場所
      大阪国際会議場 (大阪市)
    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
  • [学会発表] 脳梗塞に対する脳血管内治療を用いた細胞移植療法の現状と課題2013

    • 著者名/発表者名
      堀江信貴、石坂俊輔、福田雄高、佐藤克也、西田教行、永田泉、ラファエル・グズマン、トニア・ブリス、ゲイリー・スタインバーグ
    • 学会等名
      Stroke 2013
    • 発表場所
      東京
    • 関連する報告書
      2013 研究成果報告書
  • [学会発表] Strokeに対するヒト神経幹細胞移植後の内在性修復機構活性化2013

    • 著者名/発表者名
      堀江信貴、日宇健、永田泉、Tonya Bliss、Gary K. Steinberg
    • 学会等名
      Stroke 2013
    • 発表場所
      東京
    • 関連する報告書
      2013 研究成果報告書
  • [学会発表] 脳梗塞に対する脳血管内治療を用いた幹細胞移植の可能性2012

    • 著者名/発表者名
      堀江信貴、石坂俊輔、福田雄高、佐藤克也、西田教行、永田泉、Raphael Guzman, Tonya Bliss, Gary K Steinberg
    • 学会等名
      【シンポジウム"脳血管内治療のリサーチワーク"】第28回日本脳神経血管内治療学会総会
    • 発表場所
      仙台
    • 関連する報告書
      2013 研究成果報告書
  • [学会発表] 脳梗塞に対する脳血管内治療を用いた幹細胞移植の可能性―経静脈的投与との相違―Endovascular stem cell transplantation for Stroke- difference between IV and IA-2012

    • 著者名/発表者名
      堀江信貴、石坂俊輔、福田雄高、佐藤克也、西田教行、永田泉、Raphael Guzman, Tonya Bliss, Gary K Steinberg
    • 学会等名
      【シンポジウム"幹細胞と再生医療"】第71回日本脳神経外科学会総会
    • 発表場所
      大阪
    • 関連する報告書
      2013 研究成果報告書
  • [学会発表] Endovascular stem cell transplantation is promising for the post-stroke functional recovery2012

    • 著者名/発表者名
      Nobutaka Horie, Shunsuke Ishizaka, Katsuya Satoh, Noriyuki Nishida, Izumi Nagata
    • 学会等名
      10th meeting of Asian Australasian Federation of Interventional and Therapeutic Neuroradiology
    • 発表場所
      Nagoya
    • 関連する報告書
      2012 実施状況報告書
  • [学会発表] 脳梗塞に対する脳血管内治療を用いた幹細胞移植の可能性2012

    • 著者名/発表者名
      堀江信貴、石坂俊輔、福田雄高、佐藤克也、西田教行、永田 泉、Raphael Guzman, Tonya Bliss, Gary K Steinberg
    • 学会等名
      第71回 日本脳神経外科学会総会 シンポジウム
    • 発表場所
      大阪
    • 関連する報告書
      2012 実施状況報告書
  • [学会発表] 脳梗塞に対する脳血管内治療を用いた幹細胞移植の可能性2012

    • 著者名/発表者名
      堀江信貴、石坂俊輔、福田雄高、佐藤克也、西田教行、永田 泉、Raphael Guzman, Tonya Bliss, Gary K Steinberg
    • 学会等名
      第28回日本脳神経血管内治療学会総会 シンポジウム
    • 発表場所
      仙台
    • 関連する報告書
      2012 実施状況報告書
  • [学会発表] Timing Of Intra-arterial Cell Transplantation Drastically Affects The Behavior Of The Transplanted Cells And Functional Recovery After Stroke2012

    • 著者名/発表者名
      Ishizaka Shunsuke, Nobutaka Horie
    • 学会等名
      International Stroke Conference 2012
    • 発表場所
      New Orleans, USA
    • 関連する報告書
      2011 実施状況報告書

URL: 

公開日: 2011-08-05   更新日: 2019-07-29  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi