研究課題
若手研究(B)
皮質形成異常症は極難治なてんかんとしてし、発達にも大きな影響を与える。治療や予防法の開発のためにも、皮質形成異常症の原因は明らかにする必要がある。皮質形成異常が、体細胞変異により生じると仮定し、皮質形成異常組織と同一患者の遺伝子を比較することにより、原因となる染色体異常や遺伝子異常を特定できると考えられる。我々は、この仮説を検証するため、少数例で病変部-正常組織ペアのゲノムを使用し、アレイCGHとエクソーム解析を行って解析を行ったが、原因となる異常を検出することはできなかったものの、ターゲットシークエンスでは異常の検出の可能性がある。遺伝子変異の検出には、変異率が高い組織を用いる必要がある。
すべて 2013 2012 2011
すべて 雑誌論文 (2件) (うち査読あり 2件) 学会発表 (3件)
Brain Dev
巻: 35 号: 6 ページ: 531-539
10.1016/j.braindev.2012.08.007
Epilepsy Research
巻: 96 号: 1-2 ページ: 185-189
10.1016/j.eplepsyres.2011.05.007