研究課題/領域番号 |
23791644
|
研究種目 |
若手研究(B)
|
配分区分 | 基金 |
研究分野 |
整形外科学
|
研究機関 | 岡山大学 |
研究代表者 |
三澤 治夫 岡山大学, 医学部, 客員研究員 (60448222)
|
連携研究者 |
塩崎 泰之 岡山大学, 大学病院, 医員 (00596041)
|
研究期間 (年度) |
2011 – 2012
|
研究課題ステータス |
完了 (2012年度)
|
配分額 *注記 |
4,160千円 (直接経費: 3,200千円、間接経費: 960千円)
2012年度: 1,820千円 (直接経費: 1,400千円、間接経費: 420千円)
2011年度: 2,340千円 (直接経費: 1,800千円、間接経費: 540千円)
|
キーワード | 骨再生 / 自己重合スキャフォルド / 骨欠損 / 硬膜損傷 / 自己重合スキャホルド |
研究概要 |
ウサギの大腿骨欠損モデルを作成した。自己重合ペプチド(SASP)を使用する事で骨欠損部の異所性骨化を抑制した骨再生が得られた。より副作用の少ない骨欠損部の治癒が得られる可能性がある。また、ラットの硬膜損傷モデルを作成した。周囲の炎症が少ない治癒過程が確認できた。硬膜損傷など新たな用途の可能性が示唆された。
|