• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

マウス心停止モデルを用いた心肺蘇生後の硫化水素による人工冬眠療法の臓器保護効果

研究課題

研究課題/領域番号 23791683
研究種目

若手研究(B)

配分区分基金
研究分野 麻酔・蘇生学
研究機関筑波大学

研究代表者

中山 慎  筑波大学, 医学医療系, 講師 (60596443)

研究期間 (年度) 2011 – 2013
研究課題ステータス 完了 (2013年度)
配分額 *注記
4,160千円 (直接経費: 3,200千円、間接経費: 960千円)
2013年度: 1,170千円 (直接経費: 900千円、間接経費: 270千円)
2012年度: 650千円 (直接経費: 500千円、間接経費: 150千円)
2011年度: 2,340千円 (直接経費: 1,800千円、間接経費: 540千円)
キーワード心肺蘇生 / 硫化水素 / 低体温
研究概要

硫化水素は低代謝、低体温状態を引き起こすことが知られている。マウスを用いた心肺停止モデルで蘇生後に硫化水素ドナーである水硫化ナトリウム(NaHS)を投与すると虚血再還流傷害を抑制するかどうか調べた。蘇生後にNaHSを3mg/kg腹腔投与すると血圧は低下せず、心拍数と体温が対照群と比較して有意に低下したが、生存率は短期、長期ともに変わらなかった。NaHSによる低体温作用が臓器保護に有利に働く可能性があるため、蘇生後の体温を強制加温して正常になるように保った。蘇生後の体温を正常に保った場合でもNaHS投与群では脳の線条体における組織障害が有意に少なかった。海馬では差は認められなかった。

報告書

(4件)
  • 2013 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2012 実施状況報告書
  • 2011 実施状況報告書
  • 研究成果

    (5件)

すべて 2014 2013

すべて 学会発表 (5件)

  • [学会発表] Treatment of Sodium Hydrogen Sulfide With Normothermia Reduces Neuronal Damage in the Striatum After Cardiac Arrest in Mice2014

    • 著者名/発表者名
      Nakayama S, Taguchi N, Tanaka M
    • 学会等名
      STROKE 2014; 45: AWP208
    • 発表場所
      San Diego, USA
    • 関連する報告書
      2013 研究成果報告書
  • [学会発表] Treatment of Sodium Hydrogen Sulfide With Normothermia Reduces Neuronal Damage in the Striatum After Cardiac Arrest in Mice2014

    • 著者名/発表者名
      Shin Nakayama, Noriko Taguchi, Makoto Tanaka
    • 学会等名
      International Stroke Conference 2014
    • 発表場所
      Sandiego, USA
    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
  • [学会発表] 常温での水硫化ナトリウムの脳保護作用2013

    • 著者名/発表者名
      中山慎、田口典子、井坂由美、田中誠
    • 学会等名
      日本麻酔科学会第60回学術集会
    • 発表場所
      札幌
    • 年月日
      2013-05-23
    • 関連する報告書
      2013 研究成果報告書
  • [学会発表] 常温での水硫化ナトリウムの脳保護作用: マウス心肺停止・蘇生モデルを用いた検討2013

    • 著者名/発表者名
      中山慎、田口典子、井坂由美、田中誠
    • 学会等名
      日本麻酔科学会 第60回学術集会
    • 発表場所
      札幌
    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
  • [学会発表] 常温での水硫化ナトリウムの脳保護作用: マウス心肺停止・蘇生モデルを用いた検討2013

    • 著者名/発表者名
      中山慎、田口典子、田中誠
    • 学会等名
      日本麻酔科学会:第60回学術集会
    • 発表場所
      札幌
    • 関連する報告書
      2012 実施状況報告書

URL: 

公開日: 2011-08-05   更新日: 2019-07-29  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi