研究課題/領域番号 |
23791693
|
研究種目 |
若手研究(B)
|
配分区分 | 基金 |
研究分野 |
麻酔・蘇生学
|
研究機関 | 信州大学 |
研究代表者 |
杉山 大介 信州大学, 医学部附属病院, 特任研究員 (40467189)
|
研究期間 (年度) |
2011 – 2012
|
研究課題ステータス |
完了 (2012年度)
|
配分額 *注記 |
4,160千円 (直接経費: 3,200千円、間接経費: 960千円)
2012年度: 1,950千円 (直接経費: 1,500千円、間接経費: 450千円)
2011年度: 2,210千円 (直接経費: 1,700千円、間接経費: 510千円)
|
キーワード | 下行性抑制系 / ノルアドレナリン / 青斑核 / 下行性痛み抑制系 / in vivoパッチクランプ |
研究概要 |
本研究では、ラット脳幹青斑核神経細胞からのin vivo whole-cell記録に成功した。今回成功した方法を用いることにより、 下行性疼痛抑制系におけるノルアドレナリン起始核である脳幹青斑核神経細胞のシナプス応答を詳細に検討し、 下行性抑制系のメカニズムを解明することが可能となった。脳幹青斑核からのin vivoパッチクランプ記録法を使用して、青斑核ノルアドレナリン細胞の電気生理学的特性を解析する実験を行った。 今回の方法により閾値下の興奮性シナプス後電流や抑制性シナプス後電流を記録できた。
|