• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

アンギオテンシンII 受容体拮抗薬による腹腔内癒着予防に関する研究

研究課題

研究課題/領域番号 23791723
研究種目

若手研究(B)

配分区分基金
研究分野 麻酔・蘇生学
研究機関和歌山県立医科大学

研究代表者

吉村 聖子  和歌山県立医科大学, 医学部, 助教 (40468286)

研究期間 (年度) 2011 – 2012
研究課題ステータス 完了 (2012年度)
配分額 *注記
2,470千円 (直接経費: 1,900千円、間接経費: 570千円)
2012年度: 1,170千円 (直接経費: 900千円、間接経費: 270千円)
2011年度: 1,300千円 (直接経費: 1,000千円、間接経費: 300千円)
キーワードカンデサルタン / PAI-1 / 糖尿病 / 開腹術 / 癒着 / 内蔵癒着
研究概要

開腹手術後の腹腔内癒着形成は外科的侵襲による線溶系の抑制が関与していることが知られている。一方、アンギオテンシンII 受容体刺激の阻害が線溶系を抑制すると報告されている。我々はアンギオテンシンII 受容体拮抗薬(AT1 受容体)であるカルデサルタンの腹腔内投与を行い、プラスミノゲンアクチベーターインヒビタ‐-1(PAI-1)の発現を減少させ癒着を抑制することを明らかにした。

報告書

(3件)
  • 2012 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2011 実施状況報告書
  • 研究成果

    (2件)

すべて 2011

すべて 雑誌論文 (1件) 学会発表 (1件)

  • [雑誌論文] Delayed hemopneumothorax resulting from a ventriculoperitoneal shunt procedure.2011

    • 著者名/発表者名
      Hirayama M, Kinoshita H, Inoue M,Kawashima K, Yoshimura S:
    • 雑誌名

      Minerva Anestesiol

      巻: 77 ページ: 938-938

    • 関連する報告書
      2012 研究成果報告書
  • [学会発表] Ultrasound-guided Lateral Approach of the Infraclavicular Axillary Vein Catheterization May Have a Risk of Brachial Plexus Injury2011

    • 著者名/発表者名
      Seiko Yoshimura, M.D., Keisuke Fujii, M.D., Masanori Haba, M.D., Takaaki Negoro, M.D., Koji Ogawa, M.D
    • 学会等名
      Annual Meeting of American Society of Anesthesiologists
    • 発表場所
      Chicago, IL, USA
    • 関連する報告書
      2012 研究成果報告書

URL: 

公開日: 2011-08-05   更新日: 2019-07-29  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi