研究課題/領域番号 |
23791768
|
研究種目 |
若手研究(B)
|
配分区分 | 基金 |
研究分野 |
泌尿器科学
|
研究機関 | 岐阜薬科大学 |
研究代表者 |
井口 和弘 岐阜薬科大学, 薬学部, 講師 (10295545)
|
研究期間 (年度) |
2011-04-28 – 2015-03-31
|
研究課題ステータス |
完了 (2014年度)
|
配分額 *注記 |
3,640千円 (直接経費: 2,800千円、間接経費: 840千円)
2014年度: 780千円 (直接経費: 600千円、間接経費: 180千円)
2013年度: 780千円 (直接経費: 600千円、間接経費: 180千円)
2012年度: 1,040千円 (直接経費: 800千円、間接経費: 240千円)
2011年度: 1,040千円 (直接経費: 800千円、間接経費: 240千円)
|
キーワード | LNCaP細胞 / LNCaP-F10細胞 / 細胞外低pH / アポトーシス / survivin / caspase-10 / TNFSF10 / TRAIL / ビカルタミド / アンドロゲン受容体 / LNCaP / LNCaP-F10 |
研究成果の概要 |
前立腺癌細胞LNCaP-F10細胞は腫瘍内部環境の一つである細胞外低pH環境下においても生存可能なLNCaP細胞の亜株である.LNCaP-F10細胞の低pH耐性機序を明らかにする目的で,LNCaP-F10細胞に特徴的な発現遺伝子を解析した結果,いくつかの遺伝子発現量は親株のLNCaP細胞との間に差が認められた.その中で,TNFSF10, BIRC5およびCASP10について,細胞外低pHにより誘導されるアポトーシスに関与している可能性を明らかにした.
|