• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

胎盤血管内皮由来iPS細胞の樹立及び疾病モデル(ブタ)に対する治療戦略の創成

研究課題

研究課題/領域番号 23791863
研究種目

若手研究(B)

配分区分基金
研究分野 産婦人科学
研究機関東京大学 (2012-2014)
独立行政法人国立成育医療研究センター (2011)

研究代表者

牧野 初音  東京大学, 分子細胞生物学研究所, 研究員 (90392498)

研究期間 (年度) 2011-04-28 – 2015-03-31
研究課題ステータス 完了 (2014年度)
配分額 *注記
4,030千円 (直接経費: 3,100千円、間接経費: 930千円)
2014年度: 1,170千円 (直接経費: 900千円、間接経費: 270千円)
2013年度: 1,170千円 (直接経費: 900千円、間接経費: 270千円)
2012年度: 780千円 (直接経費: 600千円、間接経費: 180千円)
2011年度: 910千円 (直接経費: 700千円、間接経費: 210千円)
キーワード心疾患 / 細胞治療 / 胎盤 / 心筋細胞 / 心筋前駆細胞 / 心筋分化誘導 / 心組織再生 / 胎盤細胞 / 胎盤血管内皮細胞 / 心筋分化 / 心筋梗塞 / 再生医療 / 羊膜細胞 / iPS細胞
研究成果の概要

ヒト胎児付属物(胎盤・羊膜)由来細胞株を樹立に成功しそれらの心筋細胞や血管細胞への高い分化能を示してきた。本研究では上記の細胞を用いた心不全・心筋梗塞など各種心疾患に対する新しい治療法の可能性を検討した。ヒト胎児付属物由来細胞に由来するiPS細胞株樹立に成功した。胎盤血管内皮細胞を特徴づける遺伝子として内皮細胞特異的分子だけでなく心臓血管の恒常性維持を担う因子も導かれた。マウス胎盤の胎仔に由来する組織に心筋分化能をもつ細胞が存在した。ラビリンスおよび絨毛膜有毛部において心筋前駆細胞特異的遺伝子陽性細胞が観察された。以上の結果は心筋分化能をもつ細胞の胎盤における局在を示した新しい知見である。

報告書

(5件)
  • 2014 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2013 実施状況報告書
  • 2012 実施状況報告書
  • 2011 実施状況報告書
  • 研究成果

    (7件)

すべて 2014 2012 2011 その他

すべて 雑誌論文 (3件) (うち査読あり 3件、 オープンアクセス 1件) 学会発表 (1件) 図書 (1件) 備考 (2件)

  • [雑誌論文] Isolation and characterization of the human immature osteoblast culture systemf rom the alveolar bones of aged donors for bone regeneration therapy.2014

    • 著者名/発表者名
      Aino M, Nishida E, Fujieda Y, Orimoto A, Mitani A, Noguchi T, Makino H,
    • 雑誌名

      Expert Opin Biol Ther.

      巻: 14(12) 号: 12 ページ: 1731-1744

    • DOI

      10.1517/14712598.2014.960387

    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Establishment of functioning human corneal endothelial cell line with high growth potential.2012

    • 著者名/発表者名
      Yokoi T, Seko Y, Yokoi T, Makino H, Hatou S, Yamada M, Kiyono T, Umezawa A, Nishina H, Azuma N.
    • 雑誌名

      PLoS One

      巻: 7(1)

    • 関連する報告書
      2011 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Efficient transfection method using deacylated polyethylenimine-coated magnetic nanoparticles.2011

    • 著者名/発表者名
      Kami D, Takeda S, Makino H, Toyoda M, Itakura Y, Gojo S, Kyo S, Umezawa A, Watanabe M.
    • 雑誌名

      J Artif Organs

      巻: 14(3) ページ: 215-222

    • NAID

      10030338996

    • 関連する報告書
      2011 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [学会発表] Origin and specification of pacemaker cells in murine heart

    • 著者名/発表者名
      平林かずみ、牧野初音、他
    • 学会等名
      第36回日本分子生物学会年会
    • 発表場所
      神戸
    • 関連する報告書
      2013 実施状況報告書
  • [図書] 18. Generation of Induced Pluripotent Stem Cells from Human Amnion Cells. In "Human Embryonic and Induced Pluripotent Stem Cells : Lineage-Specific Differentiation Protocols"2012

    • 著者名/発表者名
      Toyoda, M., Nagata, S., Makino, H., Akutsu, H., Tada, T., and Umezawa, A.
    • 出版者
      Springer
    • 関連する報告書
      2011 実施状況報告書
  • [備考] 東京大学分子細胞生物学研究所 心循環器再生研究分野 竹内純研究室

    • URL

      http://www.iam.u-tokyo.ac.jp/junktakeuchi-lab/index.html

    • 関連する報告書
      2013 実施状況報告書
  • [備考] 東京大学分子細胞生物学研究所 心循環器再生研究分野 竹内純研究室

    • URL

      http://www.iam.u-tokyo.ac.jp/junktakeuchi-lab/index.html

    • 関連する報告書
      2012 実施状況報告書

URL: 

公開日: 2011-08-05   更新日: 2019-07-29  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi