• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

脳機能画像を用いた痙攣性発声障害の病態解明

研究課題

研究課題/領域番号 23791913
研究種目

若手研究(B)

配分区分基金
研究分野 耳鼻咽喉科学
研究機関琉球大学

研究代表者

喜友名 朝則  琉球大学, 医学(系)研究科(研究院), 助教 (10433103)

研究期間 (年度) 2011-04-28 – 2015-03-31
研究課題ステータス 完了 (2014年度)
配分額 *注記
4,160千円 (直接経費: 3,200千円、間接経費: 960千円)
2013年度: 1,430千円 (直接経費: 1,100千円、間接経費: 330千円)
2012年度: 1,040千円 (直接経費: 800千円、間接経費: 240千円)
2011年度: 1,690千円 (直接経費: 1,300千円、間接経費: 390千円)
キーワード痙攣性発声障害 / 脳機能画像 / fMRI / 発声時脳活動 / ジストニア / fMRI
研究成果の概要

痙攣性発声障害は声のつまりや震えをきたす近年増加している疾患である。その病態については未だ不明であるものの、脳機能の異常が原因と考えられている。
我々は痙攣性発声障害患者に対し、機能的核磁気共鳴(functional MRI)を行い、脳機能の評価を行った。
色々な発声タスク、手術前後の脳活動の比較を行うことにより、大脳基底核の異常、感覚を統合する頭頂連合野の機能異常を認めた。これらの領域が痙攣性発声障害の発症に深く関わっている可能性が示唆された。

報告書

(5件)
  • 2014 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2013 実施状況報告書
  • 2012 実施状況報告書
  • 2011 実施状況報告書
  • 研究成果

    (14件)

すべて 2014 2013 2012 2011

すべて 雑誌論文 (3件) (うち査読あり 2件) 学会発表 (11件)

  • [雑誌論文] Brain activity related to phonation in young patients with adductor spasmodic dysphonia2014

    • 著者名/発表者名
      Asanori Kiyuna
    • 雑誌名

      Auris Nasas Larynx

      巻: 41 号: 3 ページ: 278-284

    • DOI

      10.1016/j.anl.2013.10.017

    • 関連する報告書
      2013 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 高音発声時の脳活動ーfunctional MRIを用いた検討ー2012

    • 著者名/発表者名
      喜友名朝則・真栄田裕行・比嘉麻乃・鈴木幹男
    • 雑誌名

      喉頭

      巻: 24 ページ: 1-5

    • NAID

      10031163038

    • 関連する報告書
      2012 実施状況報告書
  • [雑誌論文] 健常人の発声時における脳活動 functional MRIを用いた検討.2011

    • 著者名/発表者名
      喜友名 朝則・鈴木 幹男
    • 雑誌名

      喉頭

      巻: 23巻 ページ: 8-11

    • NAID

      10030273597

    • 関連する報告書
      2011 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [学会発表] 痙攣性発声障害における脳機能異常の検討2014

    • 著者名/発表者名
      喜友名朝則
    • 学会等名
      日本音声言語医学会総会・学術講演会
    • 発表場所
      アクロス福岡
    • 年月日
      2014-10-09 – 2014-10-10
    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
  • [学会発表] 健常人の発声に伴う脳活動の検討~様々な発声タスクを用いて~2014

    • 著者名/発表者名
      喜友名朝則
    • 学会等名
      日本耳鼻咽喉科学会総会
    • 発表場所
      ヒルトン福岡シーホーク
    • 年月日
      2014-05-14 – 2014-05-17
    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
  • [学会発表] 痙攣性発声障害の病因ーfunctional MRIを用いた喉頭調節に関する中枢神経系の研究2014

    • 著者名/発表者名
      喜友名朝則
    • 学会等名
      日本喉頭科学会
    • 発表場所
      那覇市
    • 関連する報告書
      2013 実施状況報告書
  • [学会発表] 発声時における脳活動の男女差・年齢差の検討ーfMRIを用いてー2013

    • 著者名/発表者名
      喜友名朝則
    • 学会等名
      日本耳鼻咽喉科学会
    • 発表場所
      札幌市
    • 関連する報告書
      2013 実施状況報告書
  • [学会発表] 健常人における様々な発声時タスクにおける脳活動の検討2013

    • 著者名/発表者名
      喜友名朝則
    • 学会等名
      日本音声言語医学会
    • 発表場所
      高知市
    • 関連する報告書
      2013 実施状況報告書
  • [学会発表] 心因性失声症症例における脳活動の検討2013

    • 著者名/発表者名
      喜友名朝則・比嘉麻乃・真栄田裕行・鈴木幹男
    • 学会等名
      第25回日本喉頭科学会学術講演会
    • 発表場所
      横浜
    • 関連する報告書
      2012 実施状況報告書
  • [学会発表] 痙攣性発声障害の発声時における脳活動-functional MRIを用いた検討-2012

    • 著者名/発表者名
      喜友名朝則・新垣香太・比嘉麻乃・真栄田裕行・鈴木幹男
    • 学会等名
      第113回日本耳鼻咽喉科学会総会・学術講演会
    • 発表場所
      新潟
    • 関連する報告書
      2012 実施状況報告書
  • [学会発表] 健常人の高音母音持続発声時における脳活動の変化2012

    • 著者名/発表者名
      喜友名朝則・鈴木幹男
    • 学会等名
      第14回日本ヒト脳機能マッピング学会
    • 発表場所
      札幌
    • 関連する報告書
      2012 実施状況報告書
  • [学会発表] 健常人の持続母音発声時における脳活動の性別、年齢における相違の検討2012

    • 著者名/発表者名
      喜友名朝則
    • 学会等名
      第57回音声言語医学会
    • 発表場所
      大阪
    • 関連する報告書
      2012 実施状況報告書
  • [学会発表] 健常人の発声時における脳活動2011

    • 著者名/発表者名
      喜友名 朝則
    • 学会等名
      第13回日本人脳機能マッピング学会
    • 発表場所
      京都(国立京都国際会館)
    • 関連する報告書
      2011 実施状況報告書
  • [学会発表] 痙攣性発声障害患者の発声時脳活動の検討2011

    • 著者名/発表者名
      喜友名 朝則
    • 学会等名
      第56回日本音声言語医学会
    • 発表場所
      東京(ホテルグランドヒル市ヶ谷)
    • 関連する報告書
      2011 実施状況報告書

URL: 

公開日: 2011-08-05   更新日: 2019-07-29  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi