• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

免疫制御因子を標的とした加齢黄斑変性に対する分子治療法の戦略的開発

研究課題

研究課題/領域番号 23791984
研究種目

若手研究(B)

配分区分基金
研究分野 眼科学
研究機関鳥取大学

研究代表者

池田 欣史  鳥取大学, 医学部, 助教 (10444639)

研究期間 (年度) 2011 – 2012
研究課題ステータス 完了 (2012年度)
配分額 *注記
4,290千円 (直接経費: 3,300千円、間接経費: 990千円)
2012年度: 1,690千円 (直接経費: 1,300千円、間接経費: 390千円)
2011年度: 2,600千円 (直接経費: 2,000千円、間接経費: 600千円)
キーワード加齢黄斑変性 / 加齢性黄斑変性 / 加齢黄斑変性症
研究概要

加齢性黄斑変性症の主要病型であるてポリープ状脈絡膜血管症(PCV)患者の前房水の検索により、IL-23, IL-4, VEGFがPCVと有意に関連することを見いだした.次に、血管新生黄斑症をきたすもうひとつの重要な疾患である近視性血管新生黄斑症に着目し、その病態を理解するため前房水を用いた解析を行い、病態とIL-10を含めた炎症性サイトカインが強く関連し、加齢性黄斑変性とは、病態が大きく異なることが判明した.一方、加齢性黄斑変性症の疾患モデルとしてマウスレーザー誘導性脈絡膜新生血管症を用いて、関連するサイトカインの寄与の解析を進めている

報告書

(3件)
  • 2012 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2011 実施状況報告書
  • 研究成果

    (10件)

すべて 2013 2012 その他

すべて 雑誌論文 (4件) (うち査読あり 4件) 学会発表 (6件)

  • [雑誌論文] Associations of IL-23 with Polypoidal Choroidal Vasculopathy2012

    • 著者名/発表者名
      Sasaki S, Miyazaki D, Miyake K, Terasaka Y, Kaneda S, Ikeda Y., Funakoshi T, Baba T, Yamasaki A, Inoue Y.
    • 雑誌名

      Invest Ophthalmol Vis Sci

      巻: 53(7) ページ: 3424-30

    • 関連する報告書
      2012 研究成果報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Assessment of real-time polymerase chain reaction detection of acanthamoeba and prognosis determinants of acanthamoeba keratitis2012

    • 著者名/発表者名
      Ikeda Y, Miyazaki D, Yakura K,Kawaguchi A, Ishikura R, Inoue Y, Mito T, Shiraishi A, Ohashi Y, Higaki S, Itahashi M, Fukuda M, Shimomura Y, Yagita K
    • 雑誌名

      Ophthalmology

      巻: 119 ページ: 1111-1119

    • 関連する報告書
      2012 実績報告書 2012 研究成果報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Associations of IL-23 with Polypoidal Choroidal Vasculopathy2012

    • 著者名/発表者名
      Sasaki S, Miyazaki D, et al
    • 雑誌名

      Invest Ophthalmol Vis Sci

      巻: 53 号: 7 ページ: 3424-30

    • DOI

      10.1167/iovs.11-7913

    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Associations of IL-23 with Polypoidal Choroidal Vasculopathy2012

    • 著者名/発表者名
      Sasaki S, Miyazaki D, Miyake K, Terasaka Y, Kaneda S, Ikeda Y, Funakoshi
    • 雑誌名

      Invest Ophthalmol Vis Sci

      巻: In press

    • 関連する報告書
      2011 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [学会発表] Associations of IL-10 with choroidal Neovascularization in High Myopia2013

    • 著者名/発表者名
      Yukimi Yamamoto,Dai Miyazaki, Shin-ichi Sasaki, Ken-ichiro Miyake, Shuzo Kaneda, Yoshifumi Ikeda, Atsushi Yamasaki and Yoshitsugu Inoue
    • 発表場所
      ARVO Seattle
    • 関連する報告書
      2012 研究成果報告書
  • [学会発表] Associations of IL-10 with choroidal Neovascularization in High Myopia2013

    • 著者名/発表者名
      Yamamoto Y
    • 学会等名
      ARVO
    • 発表場所
      Seattle(WASHINGTON STATE CONVENTION CENTER)
    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
  • [学会発表] 近視性脈絡膜新生血管に対するベバシズマブ硝子体内投与後の再発と前房水中VEGF濃度2013

    • 著者名/発表者名
      山﨑厚志,池田欣史,他
    • 学会等名
      第117回日本眼科学会総会
    • 発表場所
      東京(東京国際フォーラム)
    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
  • [学会発表] ポリープ状脈絡膜血管症と前房内IL-23の関連2012

    • 著者名/発表者名
      佐々木慎一,池田欣史,他
    • 学会等名
      第51回日本網膜硝子体学会総会
    • 発表場所
      甲府(甲府富士屋ホテル)
    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
  • [学会発表] ポリープ状脈絡膜血管症と前房内IL-23の関連

    • 著者名/発表者名
      佐々木慎一, 宮崎大,三宅賢一郎, 寺坂祐樹,金田周三,池田欣史,船越泰作, 馬場高志, 山崎厚志,井上幸次
    • 学会等名
      第51回日本網膜硝子体学会総会
    • 発表場所
      甲府
    • 関連する報告書
      2012 研究成果報告書
  • [学会発表] 近視性脈絡膜新生血管に対するベバシズマブ硝子体内投与後の再発と前房水中VEGF濃度

    • 著者名/発表者名
      山崎厚志,宮崎 大,山本由紀美,金田周三,池田欣史,富長岳史,三宅賢一郎,井上幸次
    • 発表場所
      東京
    • 関連する報告書
      2012 研究成果報告書

URL: 

公開日: 2011-08-05   更新日: 2019-07-29  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi