• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

口腔粘膜上皮における新規メカノセンサー機構の解明

研究課題

研究課題/領域番号 23792107
研究種目

若手研究(B)

配分区分基金
研究分野 形態系基礎歯科学
研究機関九州大学

研究代表者

王 氷 (王 冰)  九州大学, 大学病院, 学術研究員 (20452716)

研究期間 (年度) 2011 – 2012
研究課題ステータス 完了 (2012年度)
配分額 *注記
4,290千円 (直接経費: 3,300千円、間接経費: 990千円)
2012年度: 1,170千円 (直接経費: 900千円、間接経費: 270千円)
2011年度: 3,120千円 (直接経費: 2,400千円、間接経費: 720千円)
キーワードワードTRPV4 / 口腔粘膜上皮 / 低浸透圧 / Whole-cell patch clamp / Ca2+ imaging / 頬粘膜 / ATP / TRPV4 / 機械刺激 / カルシウムイメージング / 口腔粘膜 / 電気生理 / 容積調節
研究概要

口腔粘膜上皮における TRPV4(Transient receptor potential cation channel subfamily V member 4) チャネルが唾液由来の低浸透圧刺激を感受し、口腔上皮構造の恒常性を維持すると仮説を立てて、ラットおよび TRPV4 欠損マウスを対象として、TRPV4 の低浸透圧感受性と作用を検討した。口腔頬粘膜上皮細胞を培養し、TRPV4 の mRNA レベルおよび蛋白レベルの発現を確認した。電気生理学的実験法および Ca2+ imaging 法を行い、TRPV4の作用薬および低浸透圧刺激を加え、TRPV4 が誘発した電流と Ca2+の移動を観察できた。同じ刺激で、口腔上皮から放出された ATP の量は増え、ATP が末梢神経まで情報を伝える mediator であると示唆された。免疫染色法を利用し、低浸透圧刺激により細胞骨格である actin の再構築が認められ、TRPV4 により、細胞間の結合が維持されていることが示唆された

報告書

(3件)
  • 2012 研究成果報告書 ( PDF )
  • 2011 実施状況報告書   実績報告書
  • 研究成果

    (11件)

すべて 2012 2011

すべて 雑誌論文 (1件) (うち査読あり 1件) 学会発表 (10件)

  • [雑誌論文] Oral Epithelial Cells are Activated via TRP Channels2011

    • 著者名/発表者名
      Wang B, Danjo A, Kajiya H, Okabe K, Kido MA
    • 雑誌名

      Journal of Dental Research

      巻: 90 号: 2 ページ: 163-167

    • DOI

      10.1177/0022034510385459

    • 関連する報告書
      2011 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [学会発表] TRPV4 チャネルを介した口腔上皮の浸透圧感受性2012

    • 著者名/発表者名
      王冰、合島怜央奈、高尾知佳、西田基宏、大崎康吉、張旌旗、野田百美、城戸瑞穂
    • 学会等名
      第6回トランスポーター研究会 九州部会
    • 発表場所
      福岡市
    • 年月日
      2012-09-01
    • 関連する報告書
      2012 研究成果報告書
  • [学会発表] Oral Epithelium Has Osmosensitivity via pA/pF @ - 100mVpA/pF @ +90mVRR10μMHypoGSK 100nM100secpA/pF2001000TRPV42012

    • 著者名/発表者名
      Wang B, Aijima R, Takao T, Nishida M, Ohsaki Y, Zhang JQ, Noda M, Kido MA
    • 学会等名
      2012 International Ion Channel Conference(IICC)
    • 発表場所
      Jeju Korea
    • 関連する報告書
      2012 研究成果報告書
  • [学会発表] Functional Expression of TRPV4 as an Osmo-sensor in the Oral Epithelium2012

    • 著者名/発表者名
      Wang B, Aijima R, Takao T, Nishida M, Ohsaki Y, Noda M, Kido MA
    • 学会等名
      Purine 2012 in Fukuoka
    • 発表場所
      Fukuoka, Japan
    • 関連する報告書
      2012 研究成果報告書
  • [学会発表] Oral Epithelium Has Osmosensitivity via TRPV4.2012

    • 著者名/発表者名
      Wang B, Aijima R, Takao T, Nishida M, Ohsaki Y, Zhang JQ, Noda M, Kido MA
    • 学会等名
      2012 International Ion Channel Conference(IICC)
    • 発表場所
      Jeju Korea
    • 関連する報告書
      2011 実績報告書
  • [学会発表] Functional Expression of TRPV4 as an Osmo-sensor in the Oral Epithelium.2012

    • 著者名/発表者名
      Wang B, Aijima R, Takao T, Nishida M, Ohsaki Y, Noda M, Kido MA.
    • 学会等名
      Purine 2012 in Fukuoka
    • 発表場所
      Fukuoka, Japan
    • 関連する報告書
      2011 実績報告書
  • [学会発表] 口腔粘膜上皮における低浸透圧感知と影響2012

    • 著者名/発表者名
      城戸瑞穂、王冰、合島怜央奈、高尾知佳、大崎康吉、張旌旗
    • 学会等名
      第117回日本解剖学会・全国学術集会
    • 発表場所
      山梨
    • 関連する報告書
      2011 実施状況報告書
  • [学会発表] TRPV4 is an Osmo-sensor in the Oral Epithelium2011

    • 著者名/発表者名
      Wang B, Aijima R, Takao T, Nisida M, Ohsaki Y,Noda M, Kido MA
    • 学会等名
      The 9th International Symposium on Molecular and Neural Mechanisms of Taste and Olfactory Perception
    • 発表場所
      Fukuoka
    • 関連する報告書
      2011 実施状況報告書
  • [学会発表] 口腔粘膜におけるTRPチャネルの役割2011

    • 著者名/発表者名
      城戸瑞穂、王冰、鍛冶屋浩、合島玲央奈、西田基宏、高尾知佳、張旌旗、岡本富士雄、岡部幸司、野田百美、大崎康吉
    • 学会等名
      第7回 TRPチャネル研究会
    • 発表場所
      岡崎
    • 関連する報告書
      2011 実施状況報告書
  • [学会発表] Thermosensitive TRPV3 channel enhance proliferation of oral epithelial cells2011

    • 著者名/発表者名
      Aijima R, Wang B, Takao T,Mihara H,Kashio M,Tomonaga M,Kido MA
    • 学会等名
      The 9th International Symposium on Molecular and Neural Mechanisms of Taste and Olfactory Perception (1st 、AISCRIB,YR Umami Forum 2011)
    • 発表場所
      Fukuoka
    • 関連する報告書
      2011 実施状況報告書
  • [学会発表] 口腔上皮における温度感受性TRPチャネルの役割2011

    • 著者名/発表者名
      合島怜央奈、王冰、高尾知佳、三原弘、加塩麻紀子、大崎康吉、富永真琴、城戸瑞穂
    • 学会等名
      第5回三叉神経領域の感覚―運動統合機構研究会
    • 発表場所
      長野
    • 関連する報告書
      2011 実施状況報告書

URL: 

公開日: 2011-08-05   更新日: 2019-07-29  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi