研究課題/領域番号 |
23792117
|
研究種目 |
若手研究(B)
|
配分区分 | 基金 |
研究分野 |
形態系基礎歯科学
|
研究機関 | 日本歯科大学 |
研究代表者 |
三輪 容子 日本歯科大学, 生命歯学部, 講師 (80409218)
|
研究期間 (年度) |
2011 – 2012
|
研究課題ステータス |
完了 (2012年度)
|
配分額 *注記 |
2,340千円 (直接経費: 1,800千円、間接経費: 540千円)
2012年度: 910千円 (直接経費: 700千円、間接経費: 210千円)
2011年度: 1,430千円 (直接経費: 1,100千円、間接経費: 330千円)
|
キーワード | 口腔解剖学(含組織学・発生学) / 甲状腺ホルモン / 両生類 / 再生 / 歯胚 / 甲状腺ホルモンレセプター |
研究概要 |
甲状腺ホルモンは脊椎動物に共通して存在し骨形成と骨吸収を促進し骨代謝回転を高める作用を有することが知られている。本研究では再生能をもつ日本産アカハライモリの下顎骨歯槽部を損傷させ再生状況を詳しく検討した。甲状腺ホルモンレセプターの発現が増加していたことから顎骨再生において甲状腺ホルモンの関与が示唆された。
|