• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

エナメル質の潜在的石灰化能向上による初期齲蝕再生法

研究課題

研究課題/領域番号 23792182
研究種目

若手研究(B)

配分区分基金
研究分野 保存治療系歯学
研究機関昭和大学

研究代表者

荻野 玲奈 (田中 玲奈 / 荻野 玲奈(田中玲奈))  昭和大学, 歯学部, 助教 (80585779)

研究期間 (年度) 2011 – 2012
研究課題ステータス 完了 (2012年度)
配分額 *注記
4,290千円 (直接経費: 3,300千円、間接経費: 990千円)
2012年度: 1,690千円 (直接経費: 1,300千円、間接経費: 390千円)
2011年度: 2,600千円 (直接経費: 2,000千円、間接経費: 600千円)
キーワードエナメル質 / 脱灰 / 石灰化 / マイクロCT / 漂白 / 再石灰化 / ミネラル密度
研究概要

本研究の目的は,ヒト天然歯エナメル質に主な二種類の漂白方法であるホームブリーチとオフィスブリーチを行いエナメル質の耐酸性を評価することである.人口唾液を作用させながら10%過酸化尿素によるホームブリーチを行ったサンプル群(HB)と,35%過酸化水素にハロゲンランプ照射を併用したオフィスブリーチを行った後人口唾液に保存したサンプル群(OB+AS)を作成し,脱灰液に2週間浸漬して未処理のエナメル質(Control)およびハロゲンランプ照射のみを行ったサンプル群(LC)と比較して脱灰傾向を評価した.エナメル質から脱灰溶液へのカルシウム放出量をエネルギー分散型X線分光法で測定した.さらに,マイクロCTを用いて処理したエナメル質の脱灰によるミネラル密度とミネラル分布を測定した.結果として,HBとLCではOB+ASに比較して有意に脱灰傾向を示した.一方,OB+ASは他のサンプル群と比較して脱灰に対する抵抗性が向上した.エナメル質は表層から深層にかけてエナメルタンパクの増加に伴いミネラル密度が減少するため,35%過酸化水素はエナメル質深層に直ちに浸透し貯留する.ハロゲン照射はエナメル質の深層で過酸化水素を活性化してラジカルを生じミネラル分配を起こすことにより,エナメル質の潜在的な石灰化が高まる.オフィスブリーチを行った歯はより石灰化し,脱灰液に浸漬してもあまり脱灰されなかったと考えられる.OB+ASはLCやHBに比べinvitroでの脱灰に有意に抵抗性を示すことが明らかになり,オフィスブリーチは脱灰からエナメル質を保護する作用があると考えられる.一方,LCではマイクロCTによるミネラル分布の解析から低密度層の増加(ミネラルの減少)が明らかになりエナメル質の脱灰を生じた.

報告書

(3件)
  • 2012 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2011 実施状況報告書
  • 研究成果

    (6件)

すべて 2013 2012 2011 その他

すべて 雑誌論文 (2件) (うち査読あり 2件) 学会発表 (4件)

  • [雑誌論文] In vitro demineralization of tooth enamel subjected to two whitening regimes2013

    • 著者名/発表者名
      Ogura K,Tanaka R, Shibata Y, Miyazaki T, Hisamitsu H
    • 雑誌名

      The Journal of The American Dental Association

      巻: in press

    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] In vitro demineralization of tooth enamel subjected to two whitening regimes

    • 著者名/発表者名
      Ogura K, Tanaka R, Shibata Y, Miyazaki T,Hisamitsu H
    • 雑誌名

      The Journal of The American Dental Association

      巻: (in press)

    • 関連する報告書
      2012 研究成果報告書
    • 査読あり
  • [学会発表] ナノインデンターによるエナメル質の物理的評価2012

    • 著者名/発表者名
      田中玲奈
    • 学会等名
      第137回日本歯科保存学会2012年度秋季学術大会
    • 発表場所
      広島国際会議場
    • 年月日
      2012-11-23
    • 関連する報告書
      2012 研究成果報告書
  • [学会発表] 漂白処理によるエナメル質の耐酸性向上2012

    • 著者名/発表者名
      小椋佳代子、田中 玲奈、柴田 陽、宮崎 隆、久光 久
    • 学会等名
      昭和歯学会
    • 発表場所
      東京 昭和大学
    • 関連する報告書
      2011 実施状況報告書
  • [学会発表] In-office power bleaching preserves the microstructural integrity of enamel against acidic deterioration2011

    • 著者名/発表者名
      Tanaka R, Shibata Y, Ogura K, Manabe A, Hisamitsu H, and Miyazaki T
    • 学会等名
      International Dental Materials Congress 2011
    • 発表場所
      韓国 ソウル
    • 関連する報告書
      2011 実施状況報告書
  • [学会発表] ナノインデンターによるエナメル質の物理的評価

    • 著者名/発表者名
      田中玲奈,柴田 陽,真鍋厚史,宮崎 隆
    • 学会等名
      第137回日本歯科保存学会2012年度秋季学術大会
    • 発表場所
      広島国際会議場
    • 関連する報告書
      2012 実績報告書

URL: 

公開日: 2011-08-05   更新日: 2019-07-29  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi