研究課題/領域番号 |
23792214
|
研究種目 |
若手研究(B)
|
配分区分 | 基金 |
研究分野 |
補綴系歯学
|
研究機関 | 新潟大学 |
研究代表者 |
秋葉 奈美 新潟大学, 医歯学総合病院, 助教 (00584591)
|
研究期間 (年度) |
2011 – 2012
|
研究課題ステータス |
完了 (2013年度)
|
配分額 *注記 |
4,160千円 (直接経費: 3,200千円、間接経費: 960千円)
2012年度: 1,820千円 (直接経費: 1,400千円、間接経費: 420千円)
2011年度: 2,340千円 (直接経費: 1,800千円、間接経費: 540千円)
|
キーワード | HDACI / 骨粗鬆症 / 再生 / 歯学 / HDACi / 骨増成法 / インプラント / エピジェネティクス / 骨代謝制御 |
研究概要 |
本研究は骨粗鬆症患者に対するインプラントの稙立成功率の向上、生存率の向上を目的としている。ヒストン脱アセチル化阻害剤(HDACi)により骨代謝回転を制御することでインプラント周囲の骨治癒促進、オッセオインテグレーション獲得促進を達成し、初期固定、生存率向上に寄与させようとするものである。両側第一第二大臼歯を抜歯、卵巣摘出により骨粗鬆症モデルラットを確立し、HDACi投与群と対照群の両側上顎骨、脛骨に欠損形成し治癒像をμCT像、HE-染色切片像で組織学的に評価をおこなった。HDACi投与群では上顎骨窩洞の窩洞閉鎖治癒におい対照群と比較して有意に高い骨欠損治癒を示す像が得られた。
|