• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

インプラント‐骨界面に発現する細胞外蛋白の三次元的局在と機能解析

研究課題

研究課題/領域番号 23792221
研究種目

若手研究(B)

配分区分基金
研究分野 補綴系歯学
研究機関岡山大学

研究代表者

玉田 宜之  岡山大学, 大学病院, 医員 (90509499)

研究期間 (年度) 2011 – 2013
研究課題ステータス 完了 (2013年度)
配分額 *注記
4,160千円 (直接経費: 3,200千円、間接経費: 960千円)
2013年度: 1,170千円 (直接経費: 900千円、間接経費: 270千円)
2012年度: 1,300千円 (直接経費: 1,000千円、間接経費: 300千円)
2011年度: 1,690千円 (直接経費: 1,300千円、間接経費: 390千円)
キーワード歯科補綴学一般 / 冠橋義歯補綴学 / インプラント / オッセオインテグレーション / 細胞外蛋白 / 接触率 / トルクテスト / 骨接触率
研究概要

インプラント治療には,オッセオインテグレーションの形成が望ましいとされてきた.本研究では種々の細胞外蛋白の結合によりオッセオインテグレーションの機械的特性の低下を防止しているという仮説を立て,これについて検討することを目的とした.インプラントを回転させる時期によっては, トルク値および骨接触率が上昇したことから, 必ずしもオッセオインテグレーション獲得の過程でインプラントの回転が生じたとしても悪影響があるわけではなく, オッセオインテグレーション獲得を促進もしくは強化できる可能性も示唆された.

報告書

(4件)
  • 2013 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2012 実施状況報告書
  • 2011 実施状況報告書
  • 研究成果

    (4件)

すべて 2013 2012

すべて 学会発表 (4件)

  • [学会発表] ロカテック処理したジルコニア表面の断面TEM観察2013

    • 著者名/発表者名
      玉田宜之,長岡紀幸,武田宏明,吉原久美子,入江正郎,西川悟郎,丸尾幸憲,吉田靖弘,鳥井康弘,松本卓也,皆木省吾
    • 学会等名
      平成25年度春期第61回日本歯科理工学会学術講演会
    • 発表場所
      東京
    • 年月日
      2013-04-14
    • 関連する報告書
      2013 研究成果報告書
  • [学会発表] ロカテック処理したジルコニア表面の断面TEM観察2013

    • 著者名/発表者名
      玉田宜之
    • 学会等名
      平成25年度春期第61回日本歯科理工学会学術講演会
    • 発表場所
      タワーホール船堀
    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
  • [学会発表] ジルコニアに対するリン酸モノマーの吸着特性2012

    • 著者名/発表者名
      玉田宜之,長岡紀幸,早川聡,入江正郎,西川悟郎,丸尾幸憲,吉田靖弘,松本卓也,尾坂明義,皆木省吾
    • 学会等名
      平成24年度秋期第60回日本歯科理工学会学術講演会
    • 発表場所
      福岡
    • 年月日
      2012-10-14
    • 関連する報告書
      2013 研究成果報告書
  • [学会発表] ジルコニア表面のリン酸モノマーによる有機化の検討2012

    • 著者名/発表者名
      玉田宜之,長岡紀幸,早川聡,入江正郎,西川悟郎,丸尾幸憲,吉田靖弘,松本卓也,尾坂明義,皆木省吾
    • 学会等名
      平成24年度春期第59回日本歯科理工学会学術講演会
    • 発表場所
      徳島
    • 年月日
      2012-04-15
    • 関連する報告書
      2013 研究成果報告書

URL: 

公開日: 2011-08-05   更新日: 2019-07-29  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi