• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

骨組織におけるEphA4の機能解明とその骨組織再生医療への応用

研究課題

研究課題/領域番号 23792222
研究種目

若手研究(B)

配分区分基金
研究分野 補綴系歯学
研究機関岡山大学

研究代表者

黒田 知沙  岡山大学, 岡山大学病院, 助教 (40581096)

研究期間 (年度) 2011 – 2012
研究課題ステータス 完了 (2012年度)
配分額 *注記
4,030千円 (直接経費: 3,100千円、間接経費: 930千円)
2012年度: 1,560千円 (直接経費: 1,200千円、間接経費: 360千円)
2011年度: 2,470千円 (直接経費: 1,900千円、間接経費: 570千円)
キーワードLGALS1,2,3,7,8 / Moesin / Galectin / シグナル伝達 / 国際情報交流
研究概要

プロテインチップを用いた網羅的インタラクトーム解析により数多くのタンパク質が候補に上がってきたが、その中でもガレクチン(LGALS)ファミリーの複数のメンバーが特異的であった。ガレクチンとはその名の通り糖に結合する小タンパク質、レクチンに分類される分子群である。10 種を超えるメンバーからなる LGALSファミリーであるが、今回実に LGALS-1, 2, 3, 7, 8 との結合を示すデータが得られたのである。

報告書

(3件)
  • 2012 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2011 実施状況報告書
  • 研究成果

    (2件)

すべて 2013 2011

すべて 学会発表 (1件) 図書 (1件)

  • [学会発表] 咬合支持の回復による 海馬の記憶関連遺伝子に関する 分子生物的解析2013

    • 著者名/発表者名
      飯田祥与
    • 学会等名
      社団法人日本補綴歯科学会 第122回学術大会
    • 発表場所
      福岡
    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
  • [図書] 隔月刊「補綴臨床」別冊クラウンブリッジ・インプラント・デンチャー補綴臨床のトラブルシューティング2011

    • 著者名/発表者名
      黒田知沙,丸尾幸憲,兒玉直紀,皆木省吾: 村田比呂司・土屋賢司編
    • 総ページ数
      2
    • 出版者
      医歯薬出版
    • 関連する報告書
      2011 実施状況報告書

URL: 

公開日: 2011-08-05   更新日: 2019-07-29  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi