• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

低次元酸化物ナノ構造体の高次構造設計によるナノバイオマテリアルの開発

研究課題

研究課題/領域番号 23792303
研究種目

若手研究(B)

配分区分基金
研究分野 歯科医用工学・再生歯学
研究機関大阪歯科大学

研究代表者

西田 尚敬  大阪歯科大学, 歯学部, 助教 (70448116)

研究期間 (年度) 2011 – 2012
研究課題ステータス 完了 (2012年度)
配分額 *注記
3,900千円 (直接経費: 3,000千円、間接経費: 900千円)
2012年度: 2,730千円 (直接経費: 2,100千円、間接経費: 630千円)
2011年度: 1,170千円 (直接経費: 900千円、間接経費: 270千円)
キーワードセラミックス / 酸化チタン / ナノチューブ / 生体材料 / 無機材料 / DDS
研究概要

TiO2ナノチューブにCa2+を修飾し、吸着したCa2+が周囲の液と反応して溶出され、骨補填材の周囲および内部において水酸アパタイトに対する過飽和度が上昇し水酸アパタイトの核形成を促進すると考えられる。そこで、骨類似アパタイトの核形成を誘起する官能基を表面に形成させれば、骨類似アパタイト層が形成されやすくなると予想し、細胞の接着や増殖、分化などの機能を促進させ、組織の再生を迅速に誘導する因子となる材料の開発を目指し、酸化チタンナノチューブ(TNT)の内外表面へCaの修飾を検討した。また、酸化チタンナノシート(TNS)における生体適合評価も検討した。

報告書

(3件)
  • 2012 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2011 実施状況報告書
  • 研究成果

    (11件)

すべて 2013 2012 2011 その他

すべて 雑誌論文 (2件) (うち査読あり 2件) 学会発表 (9件) (うち招待講演 1件)

  • [雑誌論文] 酸化チタンナノチューブがラット骨髄由来間質細胞に及ぼす影響2011

    • 著者名/発表者名
      西田尚敬、江草宏、関野徹、田口洋一郎、小正聡、楠本哲次、田中昌博、山本一世
    • 雑誌名

      日本口腔リハビリテーション学会雑誌

      巻: 24-1 ページ: 52-57

    • NAID

      40019645811

    • 関連する報告書
      2012 研究成果報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Influences of Titanium Oxide Nanotubes on Rat Bone Marrow Stromal Cells2011

    • 著者名/発表者名
      Hisataka Nishida
    • 雑誌名

      日本口腔リハビリテーション学会誌

      巻: 24 ページ: 52-56

    • NAID

      40019645811

    • 関連する報告書
      2011 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [学会発表] 酸化物ナノチューブの機能化による応用展開2013

    • 著者名/発表者名
      西田尚敬
    • 学会等名
      第7回ナノ・バイオメディカル学会
    • 発表場所
      京都市
    • 年月日
      2013-01-24
    • 関連する報告書
      2012 研究成果報告書
  • [学会発表] 酸化物ナノチューブの高次構造設計による歯科用バイオマテリアルへの応用2012

    • 著者名/発表者名
      西田尚敬
    • 学会等名
      第12回東北大学多元物質科学研究所研究発表会
    • 発表場所
      仙台市
    • 年月日
      2012-12-10
    • 関連する報告書
      2012 研究成果報告書
  • [学会発表] Titanium Oxide Nanotube:The potential for the application to biomaterial2012

    • 著者名/発表者名
      Nishida H
    • 学会等名
      The 29th International Korea-Japan Seminar on Ceramics
    • 発表場所
      Deagu, Korea
    • 年月日
      2012-11-22
    • 関連する報告書
      2012 研究成果報告書
  • [学会発表] チタニアナノチューブの機能化:カルシウムイオンの吸着および除放性2012

    • 著者名/発表者名
      西田尚敬
    • 学会等名
      第60回日本歯科理工学会
    • 発表場所
      福岡市
    • 年月日
      2012-10-14
    • 関連する報告書
      2012 研究成果報告書
  • [学会発表] Titanium Oxide Nanotube : The potential for the application to biomaterial2012

    • 著者名/発表者名
      西田尚敬
    • 学会等名
      The 29th Korea-Japan International Seminar on Ceramics
    • 発表場所
      Daegu, Korea
    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
  • [学会発表] チタニアナノチューブの機能化:カルシウムイオン吸着および徐放性2012

    • 著者名/発表者名
      西田尚敬
    • 学会等名
      第60回日本歯科理工学会学術講演会
    • 発表場所
      福岡県
    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
  • [学会発表] Making Calcium TitanateNano-Tubes by HydrothermalSynthesis2011

    • 著者名/発表者名
      Nishida H
    • 学会等名
      14th meeting of theInternational college ofProsthodontists
    • 発表場所
      Hawaii,USA
    • 年月日
      2011-09-10
    • 関連する報告書
      2012 研究成果報告書
  • [学会発表] 酸化物ナノチューブの機能化による応用展開

    • 著者名/発表者名
      西田尚敬
    • 学会等名
      第7回ナノ・バイオメディカル学会
    • 発表場所
      京都府
    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 熱処理による酸化チタンナノチューブの発生ラジカルへの影響

    • 著者名/発表者名
      小松首人
    • 学会等名
      第7回ナノ・バイオメディカル学会
    • 発表場所
      京都府
    • 関連する報告書
      2012 実績報告書

URL: 

公開日: 2011-08-05   更新日: 2019-07-29  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi