研究課題/領域番号 |
23792340
|
研究種目 |
若手研究(B)
|
配分区分 | 基金 |
研究分野 |
外科系歯学
|
研究機関 | 神戸大学 |
研究代表者 |
明石 昌也 神戸大学, 医学部附属病院, 助教 (40597168)
|
研究期間 (年度) |
2011-04-28 – 2015-03-31
|
研究課題ステータス |
完了 (2014年度)
|
配分額 *注記 |
4,160千円 (直接経費: 3,200千円、間接経費: 960千円)
2014年度: 780千円 (直接経費: 600千円、間接経費: 180千円)
2013年度: 1,040千円 (直接経費: 800千円、間接経費: 240千円)
2012年度: 1,170千円 (直接経費: 900千円、間接経費: 270千円)
2011年度: 1,170千円 (直接経費: 900千円、間接経費: 270千円)
|
キーワード | 口腔癌 / リンパ管内皮細胞 / 細胞間接着複合体 / 炎症性サイトカイン / 国際情報交換 / 癌 / リンパ管 / 細胞間接着 / 内皮細胞 |
研究成果の概要 |
リンパ管内皮細胞は正常な機能を維持するため細胞間結合により調節されている。本研究の目的の一つは、リンパ管内皮細胞の細胞間結合の特質性を明らかにこと、炎症性サイトカインTNF-αの細胞間結合に対する影響を解析することであった。 培養ヒト皮膚リンパ管内皮細胞(HDLEC)を密着結合マーカー、接着結合マーカー(VE-cadherin)で免疫染色し、TNF-α処理HDLECで同じ免疫染色と経内皮電気抵抗値を測定した。 その結果、野生型HDLECにおいて連続的・非連続的細胞間結合が混在していること、TNF-αは野生型における細胞間結合を変化させ、リンパ管内皮細胞のバリアに影響を与えていることが示唆された。
|