研究課題/領域番号 |
23792378
|
研究種目 |
若手研究(B)
|
配分区分 | 基金 |
研究分野 |
外科系歯学
|
研究機関 | 北海道医療大学 |
研究代表者 |
日野 純 北海道医療大学, 歯学部, 助教 (20508709)
|
研究期間 (年度) |
2011 – 2012
|
研究課題ステータス |
完了 (2012年度)
|
配分額 *注記 |
3,380千円 (直接経費: 2,600千円、間接経費: 780千円)
2012年度: 1,560千円 (直接経費: 1,200千円、間接経費: 360千円)
2011年度: 1,820千円 (直接経費: 1,400千円、間接経費: 420千円)
|
キーワード | 生体材料 / 材料加工・処理 / セラミックス / 移植・再生医療 / 骨膜上骨誘導 |
研究概要 |
HApに超音波部分溶解析出処理を施すと、BMP-2添加時の硬組織誘導能が向上されると示唆された。但し、今回の処理条件では、骨形成の進行に時間がかかり、HApは9か月後も全て吸収されずに残存した。また、HAp単独でもラットのような小動物の頭部骨膜上へ埋入しても、骨誘導を生じる事が示唆された。なお新生骨と頭頂骨とは骨架橋を認めないので、骨膜上の新生骨は容易に摘出して骨移植へ用いることができると考えられた。
|