• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

歯科医療分野における輸入超過と国際競争力に関する研究

研究課題

研究課題/領域番号 23792527
研究種目

若手研究(B)

配分区分基金
研究分野 社会系歯学
研究機関帝京大学 (2012)
神奈川歯科大学 (2011)

研究代表者

阿部 智  帝京大学, 医学部, 助教 (90376749)

研究期間 (年度) 2011 – 2012
研究課題ステータス 完了 (2012年度)
配分額 *注記
3,900千円 (直接経費: 3,000千円、間接経費: 900千円)
2012年度: 1,950千円 (直接経費: 1,500千円、間接経費: 450千円)
2011年度: 1,950千円 (直接経費: 1,500千円、間接経費: 450千円)
キーワード歯科 / 医療産業 / 国際競争力 / 医療経済
研究概要

歯科医療関連製品の国際流通の実態を調べ、国際競争力の度合いを調査することにより、日本の歯科医療のグローバル市場での現状を把握することを目的として研究を行った結果、研究開発費が必要である歯科用インプラント材や工業界の技術を応用する歯科技工用CAD/CAM装置など今後国内外で需要が見込まれる分野の輸入依存度と輸入超過額が多かった。日本の歯科医療産業は世界的なデジタル化の流れや企業の大型化のトレンドに大きく取り残されており、TPP による市場開放に耐えられるかが大きな課題であると考えられた。

報告書

(3件)
  • 2012 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2011 実施状況報告書

URL: 

公開日: 2011-08-05   更新日: 2019-07-29  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi