• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

精神障害者の生活再構築を目指した自然災害支援プログラムの開発

研究課題

研究課題/領域番号 23792535
研究種目

若手研究(B)

配分区分基金
研究分野 基礎看護学
研究機関群馬大学

研究代表者

坂入 和也  群馬大学, 保健学研究科, 助教 (80361369)

研究期間 (年度) 2011-04-28 – 2015-03-31
研究課題ステータス 完了 (2014年度)
配分額 *注記
2,210千円 (直接経費: 1,700千円、間接経費: 510千円)
2013年度: 650千円 (直接経費: 500千円、間接経費: 150千円)
2012年度: 650千円 (直接経費: 500千円、間接経費: 150千円)
2011年度: 910千円 (直接経費: 700千円、間接経費: 210千円)
キーワード看護学 / 自然災害 / 防災 / 減災
研究成果の概要

本研究は、様々な自然災害に被災した精神障害者の支援のために、災害ごとの特性に基づいた精神障害者の支援のための試案を作成し、災害時に派遣された看護師が、中・長期的な視点で支援を行うことができる災害支援プログラムの開発を目的とした。また、中・長期的な視点から支援を行うことのできる、精神障害者を対象とした災害支援プログラムの開発を目的として、試案作成を行った。その結果、入院中から防災や減災の意識づけを図っていくことが課題と考えられ、生活の再構築を目指した支援を行うために、障害特性にこだわらず、被災者それぞれの生活背景を踏まえた支援が課題であると考えられた。

報告書

(5件)
  • 2014 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2013 実施状況報告書
  • 2012 実施状況報告書
  • 2011 実施状況報告書
  • 研究成果

    (1件)

すべて 2014

すべて 学会発表 (1件)

  • [学会発表] 看護師による精神障害者の自然災害時準備プログラムの開発2014

    • 著者名/発表者名
      坂入 和也
    • 学会等名
      第34回日本看護科学学会学術集会
    • 発表場所
      愛知県名古屋市・名古屋国際会議場
    • 年月日
      2014-11-30
    • 関連する報告書
      2014 実績報告書

URL: 

公開日: 2011-08-05   更新日: 2019-07-29  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi