• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

自発性低下の評価に関する研究-看護師と家族間の評価差とその要因について-

研究課題

研究課題/領域番号 23792630
研究種目

若手研究(B)

配分区分基金
研究分野 臨床看護学
研究機関聖マリア学院大学

研究代表者

小浜 さつき  聖マリア学院大学, 看護学部, 助手 (20580731)

研究協力者 日高 艶子  聖マリア学院大学, 看護学部, 教授 (50199006)
松尾 ミヨ子  聖マリア学院大学, 看護学部, 教授 (10199763)
研究期間 (年度) 2011 – 2012
研究課題ステータス 完了 (2012年度)
配分額 *注記
1,560千円 (直接経費: 1,200千円、間接経費: 360千円)
2012年度: 650千円 (直接経費: 500千円、間接経費: 150千円)
2011年度: 910千円 (直接経費: 700千円、間接経費: 210千円)
キーワード自発性低下 / 看護学 / 高次脳機能障害 / 評価 / 家族ケアギバー
研究概要

本研究では自発性低下の評価には、家族ケアギバーの参加が不可避である」という見解を、1.看護師と家族ケアギバー間の自発性低下の評価差を明らかにする、2.自発性低下に対する看護師と家族ケアギバー間の評価差に関わる要因を明らかにする、以上の2点で検討した。先行調査と合わせて48組(計96名)の家族ケアギバーと看護師に対し、標準意欲評価法(日本高次嚢機能障害学会、2006)の「日常生活行動の意欲評価スケール」を用いた患者の自発性低下の評価を依頼した。その結果、家族ケアギバーと看護師の尺度合計得点の回答結果は、高い有意相関(.753,Spearman)を示したが、"他者と話をする(.104)"、"他者と挨拶をする(-.014)"、"洗面・歯磨きをする(.265)"、"行事に参加する(.349)の項目において相関が低く、2者の評価が異なる傾向を認めた。以上の結果より、自発性低下の評価において、家族と看護師が協力して患者の評価を行うことの必要性が示唆された。

報告書

(3件)
  • 2012 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2011 実施状況報告書
  • 研究成果

    (9件)

すべて 2013 2012

すべて 学会発表 (9件)

  • [学会発表] The Evaluation of Apathy Caused by Frontal lobe damage: About Difference in Evaluation between Family Members and Nurses. Asia Pacific Stroke Conference2013

    • 著者名/発表者名
      Satsuki Obama, Tsuyako Hidaka, Ayako Yoshimura, Makiko Kanayama, Miyoko Matsuo, Setsuro Ibayashi
    • 学会等名
      Asia Pacific Stroke Conference
    • 発表場所
      Hong Kong Convention and Exhibition Centre(Hong Kong)
    • 関連する報告書
      2012 研究成果報告書
  • [学会発表] 前頭葉損傷に伴う自発性低下の評価-家族と看護師の評価差とその要因について2013

    • 著者名/発表者名
      小浜さつき、日高艶子、松尾ミヨ子
    • 学会等名
      第16回日本病院脳神経外科学会
    • 発表場所
      福山ニューキャッスルホテル(広島県)
    • 関連する報告書
      2012 研究成果報告書
  • [学会発表] 前頭葉損傷に伴う自発性低下の評価に関する研究-家族と看護師の評価の特徴について-2013

    • 著者名/発表者名
      小浜さつき、日高艶子、松尾ミヨ子、他一名
    • 学会等名
      第63回 聖マリア医学会
    • 発表場所
      聖マリア学院大学(福岡県)
    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
  • [学会発表] 前頭葉損傷に伴う自発性低下の評価ー家族と看護師の評価差とその要因についてー2013

    • 著者名/発表者名
      小浜さつき、日高艶子、松尾ミヨ子
    • 学会等名
      第16回 日本病院脳神経外科学会
    • 発表場所
      福山ニューキャッスルホテル(広島県)
    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
  • [学会発表] 前頭葉損傷に伴う自発性低下の評価に関 する研究-看護師と家族の評価の特徴 について2012

    • 著者名/発表者名
      小浜さつき、日高艶子、松尾ミヨ子
    • 学会等名
      第32回日本看護科学学会学術集会
    • 発表場所
      東京国際フォーラム(東京都)
    • 年月日
      2012-11-30
    • 関連する報告書
      2012 研究成果報告書
  • [学会発表] 前頭葉損傷に伴う自発性低下の評価に関する研究-家族と看護師の評価の特徴について2012

    • 著者名/発表者名
      小浜さつき、日高艶子、松尾ミヨ子
    • 学会等名
      第63回聖マリア医学会
    • 発表場所
      久留米医師会館(福岡県)
    • 年月日
      2012-02-02
    • 関連する報告書
      2012 研究成果報告書
  • [学会発表] 自発性低下の評価に関する研究-看護師と家族間の評価差の分析2012

    • 著者名/発表者名
      小浜さつき、松尾ミヨ子、日高艶子
    • 学会等名
      第62回聖マリア医学会
    • 発表場所
      聖マリア学院大学(福岡県)
    • 年月日
      2012-01-28
    • 関連する報告書
      2012 研究成果報告書
  • [学会発表] 前頭葉損傷に伴う自発性低下の評価に関する研究-看護師と家族の評価の特徴について-2012

    • 著者名/発表者名
      小浜さつき、日高艶子、松尾ミヨ子
    • 学会等名
      第32回 日本看護科学学会学術集会
    • 発表場所
      東京国際フォーラム(東京都)
    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
  • [学会発表] 自発性低下の評価に関する研究―看護師と家族間の評価差の分析―2012

    • 著者名/発表者名
      小浜さつき、松尾ミヨ子、日高艶子、他一名
    • 学会等名
      第62回 聖マリア医学会
    • 発表場所
      聖マリア学院大学(福岡県)
    • 関連する報告書
      2011 実施状況報告書

URL: 

公開日: 2011-08-05   更新日: 2019-07-29  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi