• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

駐在保健婦が捉えた島嶼における“生活の術”

研究課題

研究課題/領域番号 23792703
研究種目

若手研究(B)

配分区分基金
研究分野 地域・老年看護学
研究機関滋賀医科大学

研究代表者

戸田 八津子 (金城 八津子 / 戸田 八津子(金城八津子))  滋賀医科大学, 医学部, 客員助教 (20548193)

研究期間 (年度) 2011 – 2012
研究課題ステータス 完了 (2013年度)
配分額 *注記
2,340千円 (直接経費: 1,800千円、間接経費: 540千円)
2012年度: 650千円 (直接経費: 500千円、間接経費: 150千円)
2011年度: 1,690千円 (直接経費: 1,300千円、間接経費: 390千円)
キーワード駐在保健婦 / 保健師活動 / 島嶼看護 / 保健婦 / 駐在制度 / 看護人類学 / 文化 / 離島 / 僻地 / 保健師
研究概要

本研究の目的は、駐在保健婦経験者が保健活動を展開するうえで捉えた島嶼における"生活の術"を明らかにすることである。本研究の対象者は、A群島における駐在保健婦経験者。研究方法は、インタビューガイドラインを用いた半構成的インタビューである。
平成25年度は、以下の内容を行った。(1)学会発表:「沖縄県A島における駐在制度下の保健師活動」河田志帆、金城八津子、畑下博世.第23回日本保健科学学会学術集会.2013.10.5(2)学会誌投稿に向けて、分析結果の洗練を行うとともに、論文の加筆・修正を行っている。

報告書

(4件)
  • 2013 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2012 実施状況報告書
  • 2011 実施状況報告書
  • 研究成果

    (2件)

すべて 2013 その他

すべて 学会発表 (2件)

  • [学会発表] 沖縄県A島における駐在制度下の保健師活動2013

    • 著者名/発表者名
      河田志帆、金城八津子、畑下博世
    • 学会等名
      第23回日本保健科学学会学術集会
    • 発表場所
      首都大学東京荒川キャンパス
    • 年月日
      2013-10-05
    • 関連する報告書
      2013 研究成果報告書
  • [学会発表] 沖縄県A島における駐在制度下の保健師活動

    • 著者名/発表者名
      河田志帆、金城八津子、畑下博世
    • 学会等名
      日本保健科学学会学術集会
    • 発表場所
      首都大学東京 荒川キャンパス
    • 関連する報告書
      2013 実績報告書

URL: 

公開日: 2011-08-05   更新日: 2019-07-29  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi